分類番号 ニュース事項 情報源 掲載年月日
  経済動向
3-2674 高速道路建設ラッシュ 03年度から新方式で予算上乗せ 赤旗 03.01.01
3-2675 「消費税毎年1%上げ」日本経団連が構想 2004年度から 日本経済 03.01.01
3-2676 外資高級ホテル 東京都心 進出ラッシュ 日本経済 03.01.04
3-2677 製造業、アジアで拠点再編 最適な技術・物流追求 日本経済 03.01.04
3-2678 伝統構法の復権へ―工務店の後継者育成を支援 日本経済 03.01.05
3-2679 大手銀、株5兆円売却へ 保有規制 来春までに前倒し達成 日本経済 03.01.05
3-2680 小泉「改革」は名ばかり 高速道建設ラッシュにも 赤旗 03.01.06
3-2681 PFI―導入計画・導入事例 建設通信 03.01.07
3-2682 PFI―現状と課題 求めるものを柔軟に提供 建設通信 03.01.07
3-2683 りんかい線運営3セク 需要予測を誤る 日本経済 03.01.07
3-2684 日本の政府審議会に外資が進出 赤旗 03.01.08
3-2685 PFI事業の国庫債務負担 8省が2731億余設定 日本経済 03.01.08
3-2686 日銀の銀行保有株買い取り 1ヶ月で1500億円 赤旗 03.01.08
3-2687 都市公団の芝浦アイランド地区開発計画 建設工業 03.01.08
3-2688 京浜臨海部再生に向け提言―政策投資銀行 建設工業 03.01.08
3-2689 2003 東関東新年企画 千葉、茨城のゲノム産業拠点づくり 建設工業 03.01.08
3-2690 2003年度東京都 予算原案 @建設局 建設工業 03.01.10
3-2691 外資VS三井住友激突 政官巻き込み攻防 日本経済 03.01.10
3-2692 消費税大増税 財界が音頭とり自民・公明も 赤旗 03.01.10
3-2693 小泉内閣「都市再生」で大阪は・・・ 赤旗 03.01.12
3-2694 銀行貸出残高 6年連続で減少 日本経済 03.01.14
3-2695 11月受注高は4兆1292億 15ヶ月ぶりに上回る 建設工業 03.01.14
3-2696 10月から銀行等による「長期・固定金利住宅ローン」の実施を支援 日本住宅 03.01.15
3-2697 西武百、再生機構で債権 債権2000億円を移管 日本経済 03.01.15
3-2698 住宅ローン債権 証券化支援業務実施へ 建設工業 03.01.15
3-2699 個人消費に減速懸念 消費者心理が悪化 日本経済 03.01.16
3-2700 03年度 東京都 予算原案 B都市計画局 建設工業 03.01.16
3-2701 日本経団連推進の消費税アップ  赤旗 03.01.16
3-2702 変わり種 特区 官に挑む 教育・医療で突破口 日本経済 03.01.16
3-2703 債権売却分は無税償却―銀行の再生機構活用に特典 日本経済 03.01.17
3-2704 過剰債務、中小が深刻 大企業の2倍以上 日本経済 03.01.17
3-2705 大型マンション首都圏に続々 工場跡地の転用進む 日本経済 03.01.17
3-2706 新信用保険制度を創設 中小向け迅速融資 日本経済 03.01.17
3-2707 中期展望案―国債発行額40兆円 今後5年高止まり 日本経済 03.01.17
3-2708 企業物価2002年1.9%下落 デフレ実態鮮明に 日本経済 03.01.17
3-2709 東京湾岸に「ハリウッド」 日米映画関係者 2008年メド構想 日本経済 03.01.18
3-2710 消費税―政府税調で論議開始 減税が第一の要求 赤旗 03.01.18
3-2711 地方版の「再生機構」 中小の再建支援 日本経済 03.01.18
3-2712 12月の企業倒産1557件 5ヶ月ぶり前年比増加 赤旗 03.01.21
3-2713 特区2次募集 学校設置提案 株式参入は30件 日本経済 03.01.21
3-2714 倒産件数、戦後2番目 昨年”膨大な予備軍さらに” 赤旗 03.01.21
3-2715 みずほ1兆円増資―国内外で優先株 日本経済 03.01.21
3-2716 みずほ 今年度中に実施 不良債権2兆円を処理 赤旗 03.01.22
3-2717 銀行特別支援―金融庁、有識者チーム始動 日本経済 03.01.22
3-2718 構造改革特区認定―基本方針を決定 赤旗 03.01.22
3-2719 都道府県財政、硬直度増す 経常収支比率 日本経済 03.01.22
3-2720 台湾新幹線プロジェクト―日本連合が受注圧勝 日本経済 03.01.22
3-2721 みずほ最終赤字2兆円―金融再生策を先取り 日本経済 03.01.22
3-2722 大手銀行 自力再生へ増資ラッシュ 日本経済 03.01.22
3-2723 産業再生機構―要管理先以外の債権買取りに道 建設通信 03.01.23
3-2724 汐留シティーセンター竣工―コンセプトは「融合」 建設工業 03.01.24
3-2725 債務超過の企業―審査早め合併しやすく 日本経済 03.01.26
3-2726 資産証券化広がる―企業調達額昨年35%増 日本経済 03.01.27
3-2727 03年度 東京都 予算原案 F環境局・健康局 建設工業 03.01.27
3-2728 構造改革特区2次提案―民間からの申請増加 建設工業 03.01.27
3-2729 中小業者52%が”損税” 消費税の免税点下げ 赤旗 03.01.27
3-2730 証券新口座を全面解禁―証取法改正案 日本経済 03.01.28
3-2731 WTO加盟で解放進む中国建設市場 建設工業 03.01.28
3-2732 倒産―2002年12月の建設業倒産 東京商工リサーチ 建設通信 03.01.28
3-2733 国交省が近く緊急対策―履行保証割合引上げ 建設通信 03.01.29
3-2734 最低制限の事前公表廃止 低入調査の基準引き上げ 建設通信 03.01.29
3-2735 中小企業つぶしリストラ後押し 「再生機構」法案を決定 赤旗 03.01.29
3-2736 産業再生機構 資本金巡り官民綱引き 日本経済 03.01.29
3-2737 鉱工業生産―4ヶ月連続減少 日本経済 03.01.29
3-2738 日米景気に暗雲 息切れ鮮明 回復不透明 日本経済 03.01.30
3-2739 社会資本整備重点計画法案の概要 建設工業 03.01.30
3-2740 諮問会議―規制改革 2年内に実現 日本経済 03.01.30
3-2741 千葉県の03年度当初予算案 建設工業 03.01.30
3-2742 国債過熱、低金利に拍車 長期金利、最低の0.750% 日本経済 03.01.31
3-2743 米個人消費 息切れ感―GDP0.7%成長 日本経済 03.01.31
3-2744 02年度補正予算・関東整備局関係 建設工業 03.01.31
3-2745 ダンピング防止 建設経済研が提言 建設通信 03.01.31
3-2746 再生機構 決算にらみ急ぐ−債権買取り 中小も対象に 日本経済 03.02.01
3-2747 住宅着工19年ぶり低水準 昨年115万戸 日本経済 03.02.01
3-2748 米住宅販売、最高に 昨年 新築・中古とも2年連続 日本経済 03.02.02
3-2749 建設経済研経営状況分析 売上高漸減傾向続く 建設通信 03.02.03
3-2750 ゴルフ場不況 自治体財政に追い打ち 日本経済 03.02.04
3-2751 東京−第5部 都心回帰の裏で 空きオフィスじわり増殖 日本経済 03.02.04
3-2752 社会保障費増大分の2―3割 公共事業費削減で吸収 日本経済 03.02.04
3-2753 都市再生戦略チーム再始動 省庁連携し国家的プロ 建設通信 03.02.05
3-2754 日本テレコム売却へ−米リップルウッドに 日本経済 03.02.05
3-2755 みずほ−コーポ銀含み損処理 今期末、2―3兆円規模 日本経済 03.02.05
3-2756 不良債権7000億円売却 三菱東京 回収機構に年度内 日本経済 03.02.05
3-2757 ディーゼル車排ガス規制−中小業者は買替え困難 赤旗 03.02.06
3-2758 大手銀、巨額増資へ剣が峰  日本経済 03.02.06
3-2759 都心5区のオフィス 空室率上昇7.75% 日本経済 03.02.07
3-2760 03年は停滞から下降へ 中小企業家同友会の景況調査 赤旗 03.02.07
3-2761 東京−第5部 都心回帰の裏で マンション急増きしむ街 日本経済 03.02.07
3-2762 03年度予算 都市再生関連に1.5兆円 建設工業 03.02.07
3-2763 02年度9月期の不良債権残高 半年で3兆1000億円減 日本経済 03.02.08
3-2764 「下請け保護」サービス業も 新規に中小70万社 日本経済 03.02.09
3-2765 大手銀行貸出7.5%減−1月77ヶ月連続前年割れ 赤旗 03.02.11
3-2766 港区の芝浦アイランド−大規模再開発が始動 日本経済 03.02.11
3-2767 個人消費の落ち込み鮮明−数値で見る景気底割れ 赤旗 03.02.12
3-2768 銀行貸出12月期−中小向け8.3%減 赤旗 03.02.13
3-2769 10―12月 GDP実質年2%増 4期連続プラス 日本経済 03.02.14
3-2770 10―12月GDP―「体感景気」冷え込む 日本経済 03.02.15
3-2771 昨年の都内 新築住宅着工9.3%増 日本経済 03.02.15
3-2772 10―12月GDP−実感なきプラス成長 赤旗 03.02.15
3-2773 平成14年住宅着工―115万戸で2年連続減少 日本住宅 03.02.15
3-2774 三井住友が追加増資―優先株で2500〜3000億円 日本経済 03.02.16
3-2775 個人破産 地方で急増―北関東・甲信や四国 昨年4割増 日本経済 03.02.16
3-2776 財投機関債の発行急増―今年度3倍の2兆9000億円 日本経済 03.02.18
3-2777 諮問会議―医療機関への株式会社参入 日本経済 03.02.18
3-2778 小泉内閣―押し寄せる負担増の荒波 赤旗 03.02.18
3-2779 減収減益企業が46% 民間調査 景況悪化顕著に 赤旗 03.02.19
3-2780 来年度 実質0.3%成長予測―民間調査機関 日本経済 03.02.21
3-2781 大崎駅周辺街づくり―品川区、企業と連携 日本経済 03.02.20
3-2782 米、過剰消費を反映 個人融資焦げ付き急増 日本経済 03.02.20
3-2783 「景気弱含み」据え置き―2月の月例経済報告 赤旗 03.02.20
3-2784 再生企業支援―借入金を一括返済 日本経済 03.02.20
3-2785 都心ホテル「2007年」へ先手 外資系など新設ラッシュ 日本経済 03.02.20
3-2786 公庫と民間の住宅ローン債権 一本化し証券化 日本経済 03.02.20
3-2787 経済も財政も破たんさせる「小泉改革」を中止し、予算の転換を 赤旗 03.02.21
3-2788 中小建設 淘汰進まず ゼネコン再編加速を横目に 日本経済 03.02.21
3-2789 森トラストがオフィス供給調査 04−06年落ち込む 建設通信 03.02.21
3-2790 47都道府県12政令市予算案 53の自治体で一般会計減額 建設通信 03.02.21
3-2791 2003年度予算の抜本的組み替え要求 中 赤旗 03.02.22
3-2792 2003年度予算の抜本的組み替え要求 下 赤旗 03.02.23
3-2793 クローズアップ*都心最後の大規模開発、今夏着工 建設工業 03.02.24
3-2794 公取委 来月改正法案提出―下請法対象にコンサル、設計 建設通信 03.02.26
3-2795 新分野進出へ手引き―円滑な労働移動促進 建設通信 03.02.27
3-2796 ハウステンボス更生法申請―過大な初期投資重荷 日本経済 03.02.27
3-2797 国保3割負担で患者重症化招いた 赤旗 03.02.28
3-2798 ダンピング受注―独禁法上の不当廉売検討 建設工業 03.02.28
3-2799 特区骨抜き 実現小粒 医療参入課題残す 日本経済 03.02.28
3-2800 消費者物価―都区部0.7%下落 2月 日本経済 03.02.28
3-2801 再生機構トップ決定―企業支援へ体制固め 日本経済 03.03.01
3-2802 政府推進本部 特区2次提案対応は47件 建設工業 03.03.03
3-2803 10-12月期法人企業統計―設備投資1.8%減少 日本経済 03.03.05
3-2804 基準委  減損会計で中間報告―含み損処理、企業に迫る 日本経済 03.03.06
3-2805 独禁法措置体系見直し―課徴金引上げ論議大詰め 建設通信 03.03.06
3-2806 商店街スタンプ地域通貨に活用―世田谷区、流通を拡大 日本経済 03.03.07
3-2807 預金保険機構、総額18兆円贈与―国民負担10兆円に 日本経済 03.03.07
3-2808 日経平均8000円割れ、20根ぶりの安値 日本経済 03.03.10
3-2809 政府・日銀検討 金融市場に緊急資金、円売り介入も 日本経済 03.03.11
3-2810 東京商工リサーチ-建設業倒産同月比で金額最多、件数過去4番目 建設通信 03.03.11
3-2811 東京圏マンション平均価格―会社員世帯年収の5.2倍 日本経済 03.03.12
3-2812 臨海副都心 超高層分譲マンション、事務所や託児所併設 日本経済 03.03.12
3-2813 47都道府県の2003年度末見通し―地方債残高71兆円に 日本経済 03.03.14
3-2814 2月倒産,依然高水準 件数9.7%減の462 商工リサーチまとめ 建設通信 03.03.17
3-2815 家計金融資産一段と減少 昨年末残高1396兆円に 日本経済 03.03.17
3-2816 リスク高い起業支援 赤字なら出資者の税軽減 経産省検討 日本経済 03.03.17
3-2817 外環道都内未着工区間 大深度地下利用で合意 国交省・東京都 建設工業 03.03.17
3-2818 公取委,業界と相次ぎ意見交換 焦点は地域要件,官製談合 建設通信 03.03.17
3-2819 不況型倒産が過去最悪 民間調査 5年連続で1万件越す 02年 赤旗 03.03.19
3-2820 生活に満足,過去最低41% 02年度国民調査 不況で悲観的見方広がる 赤旗 03.03.19
3-2821 ダンピング対策 年度明けに協議会 整備局,自治体らで構成 建設通信 03.03.20
3-2822 「億ション」高層化 バブル期より9階以上高く 都心物件に集中 日本経済 03.03.20
3-2823 公示地価 都内住宅地4.1%下落 上昇横ばい商業地増加 日本経済 03.03.25
3-2824 公示地価 東京都心「点」の回復 地域格差一段と 日本経済 03.03.25
3-2825 公示地価が12年連続下落 全都道府県 商業・住宅地で下降 赤旗 03.03.25
3-2826 1都3県設備投資8.4%減 来年度計画額 政策投資銀調べ 3年連続減に 日本経済 03.03.25
3-2827 小売事業所が20年連続減少 雇用はパート・アルバイト化進む 赤旗 03.03.25
3-2828 入札資格に民間の施工実績 独禁法違反申告 課徴金減免プログラム 建設工業 03.03.26
3-2829 3セク処理へ債権放棄 大阪市の3社向け 銀行,最大で800億円 日本経済 03.03.27
3-2830 公共事業 上期に70%超契約 来年度財務省方針 景気下支え狙う 日本経済 03.03.28
3-2831 地域金融、健全化遅れも 不良債権処理期限設定せず 金融審報告書 日本経済 03.03.28
3-2832 消費者物価4年連続下落 2002年度都区部 0.9%、デフレ傾向続く 日本経済 03.03.28
3-2833 公取委の体制強化 規制改革計画 政府が再改定 405項目を追加 日本経済 03.03.28
3-2834 地方債残高130兆円超 2001年度 日本経済 03.03.28
3-2835 債権買い取り2.3兆円 整理回収機構の累計実績 赤旗 03.03.29
3-2836 鉱工業生産1.7%減 2月前月比 経産省「弱含み」 日本経済  03.03.31
3-2837 日銀短観 景気停滞鮮明に 景況感5期ぶり悪化 大企業製造業 日本経済 03.04.1
3-2838 企業心理、戦争で萎縮 日銀短観 下支えの輸出、失速も 日本経済 03.04.1
3-2839 株安 金融・企業を直撃 期末日経平均 21年ぶり8000円割れ 日本経済 03.04.1
3-2840 関西銀・さわやか銀合併 今夏メド 三井住友の傘下へ 日本経済 03.04.1
3-2841 郵政公社、民間と攻防へ 巨大官製企業、きょう発足 日本経済 03.04.1
3-2842 国交省、03年度予算 配分総額は10兆8952億円 建設工業 03.04.2
3-2843 大企業製造業 景況感5期ぶり悪化 日銀短観 イラク戦争が拍車 赤旗 03.04.2
3-2844 産業再生機構法が成立 再生第1号案件、6月にも 日本経済 03.04.3
3-2845 副都心にベイサイドリゾート リゾートトラスト新中期5カ年計画 建設通信 03.04.3
3-2846 マンション建て替え 管理組合支援の動き活発 建設通信 03.04.3
3-2847 大手町(東京・千代田区)再開発が具体化 建設工業 03.04.4
3-2848 都内自治体 ミニ開発の規制強化 戸建て住宅「面積に下限」広がる 日本経済 03.04.4
3-2849 銀行消耗 再生瀬戸際に 5グループの前期、増資でしのぐ 日本経済 03.04.5
3-2850 2月家計消費支出が1%減 4ヶ月連続のマイナス 赤旗 03.04.5
3-2851 地方活性化へ中小企業全面支援 再生計画作成に地元経済界関与 建設通信 03.04.8
3-2852 普通建設費 宮城はピーク時半減以下 山形、岩手も4割超落ち込み 建設通信 03.04.8
3-2853 汐留シティセンター10日開業 観光・業務・商業が一体化 日本経済 03.04.8
3-2854 大手町連鎖型再開発 6月に事業会社設立 建設工業 03.04.9
3-2855 ユーロ圏1.0%成長 欧州委今年見通し イラク戦争で低迷 日本経済 03.04.9
3-2856 サーベラス あおぞら銀を傘下に ソフトバンク保有分 全株公開買い付け 日本経済 03.04.10
3-2857 横浜にSOHO向け賃貸 都市公団が来春開設 「職住近接」を整備 日本経済 03.04.10
3-2858 下請セーフティネットの活用促進 債権譲渡禁止特約 自治体に部分解除要請 建設通信 03.04.10
3-2859 大手銀行貸出残高 小泉内閣2年で36兆円減 不良債権最終処理策が促進 赤旗 03.04.11
3-2860 オフィス空室率 東京都心、バブル後最高 3月末8.18% 大量供給響く 日本経済 03.04.11
3-2861 木造住宅密集地域 都、建て替え促進 耐火性高め容積率緩和 日本経済 03.04.11
3-2862 都心大規模オフィスビル供給04年以降低水準で推移 森ビル調べ 建設通信 03.04.11
3-2863 思い出横丁が2万u再開発ビルに 来年12月都計決定めざす 建設通信 03.04.11
3-2864 地方債 発行手法多様に 共同債や償還期間延長 日本経済 03.04.14
3-2865 負債額は前月比半減 500件割れ4ヶ月続く 件数462件、負債総額1094億 建設通信 03.04.14
3-2866 カジノ運営 公設民営方式を提案 JAPIC報告 社会悪排除へ規制必要 建設工業 03.04.15
3-2867 昨年度発行額 私募債最高の2兆円 資金調達 公募より低コスト 日本経済 03.04.15
3-2868 中小 地域要件 官公需法 必要・妥当性強調 公取委建設業団体との意見交換終了 建設通信 03.04.15
3-2869 02年度倒産 4年ぶり減も高水準 商工リサーチまとめ 負債総額24%減少 建設通信 03.04.15
3-2870 再生機構 債権購入7兆3千億円 2年で「要管理」の大半対象 日本経済 03.04.15
3-2871 景気「引き続き不透明」 イラク問題・米経済・SARSなど注視 月例経済報告 日本経済 03.04.15
3-2872 倒産水準 1万8900件 昨年度 負債はピークの半分 民間調べ 日本経済 03.04.15
3-2873 品川に新たなビジネス街 駅東口再開発地区 きょうオープン 日本経済 03.04.16
3-2874 改革特区第1弾57件 首相了承、21日認定 日本経済 03.04.16
3-2875 産業再生へ機動力重視 2−3ヶ月で判断 6月にも第1号 日本経済 03.04.17
3-2876 改革特区、小粒を量産 57件発表 地域間で競争促す 日本経済 03.04.18
3-2877 債権放棄 中小向け条件緩く 債務超過解消、5年内に 日本経済 03.04.18
3-2878 不動産流動化 三井不、社宅にも活用 ファンド開発 企業の資産処分支援 日本経済 03.04.19
3-2879 資産評価損を損金参入 改正産業再生法の認定企業 日本経済 03.04.19
3-2880 02年度17兆円台に 公共工事市場 3年で6兆縮小 深刻さ増す地方業界 建設通信 03.04.21
3-2881 米カード業界再編機運 発行乱発のツケ、延滞急増 大手が部門売却 日本経済 03.04.21
3-2882 個人破産 不正取り立て 処罰強化 破産法改正法務省試案 日本経済 03.04.21
3-2883 再生機構 不振3セク再建 民営化可能な案件に限定 日本経済 03.04.22
3-2884 前払保証会社 信用リスク管理強化 履行保証拒否 東と西で190件 建設通信 03.04.23
3-2885 回収機構 中小再生へ債権流動化 入札方式や基金活用 日本経済 03.04.25
3-2886 設備投資 遠い回復 今年度計画 8・7%減 法人企業動向調査 日本経済 03.04.25
3-2887 秋葉原10街区−2 を売却 近く落札者と正式契約 国鉄清算事業本部 建設工業 03.04.25
3-2888 建設業許可業者 3年連続減の55万2210社 国交省まとめ 建設通信 03.04.25
3-2889 建設業許可業者 3・4%、1万9178業者減少 複数業種の取得増加 建設工業 03.04.25
3-2890 破綻相次ぐ 第3セクター 経営不振事業も多数 圧迫される自治体財政 赤旗 03.04.25
3-2891 不良債権 追加損失1兆3000億円 大手銀特別検査 引当金5000億円増 日本経済 03.04.26
3-2892 アジア、5・3%成長に鈍化 SARS影響 中国は7・3%に アジア開銀今年予測 日本経済 03.04.28
3-2893 電気9社、赤字急減 前期562億円 採算改善、株安は痛手 日本経済 03.04.29
3-2894 今後5年間の経済成長率 企業の予想1%どまり 日本経済 03.04.29
3-2895 地銀上位10行 減損処理2000億円超す 前期 株安で業績修正相次ぐ 日本経済 03.04.29
3-2896 大手銀株、地盤沈下進む 時価総額 トップ10から脱落 見えぬ底値 日本経済 03.04.29
3-2897 電機大手 今期なおリストラ頼み 営業増益予想、波乱要因も 日本経済 03.04.29
3-2898 鉱工業生産0.2%減 3月 自動車輸出など不振 日本経済 03.04.30
3-2899 世界経済 一段と不透明に 「イラク後」も勢い弱く SARS・株安 重しに 日本経済 03.04.30
3-2900 住宅着工 83年度以来の低水準 昨年度 持ち家、分譲落ち込む 赤旗 03.05.1
3-2901 電機大手 環境・人権など社会的責任 取引先に要求 ブランド価値維持 日本経済 03.05.1
3-2902 長期金利0・6%割れ 一時過去最低を更新 日本経済 03.05.1
3-2903 防衛庁跡地 再開発 証券化で1000億円 三井不動産 投資負担を軽減 日本経済 03.05.1
3-2904 再生機構 3セクも対象 自治体、撤退も選択肢 日本経済 03.05.1
3-2905 住宅着工 先細り 今年度、住宅大手の8割予測 6割「将来100万戸割れ」 日本経済 03.05.1
3-2906 三井生命を傘下に 三井住友銀、来春めど 4割出資で調整 日本経済 03.05.2
3-2907 ビジネスホテル都心進出加速 2003年問題でオフィス転換 日本経済 03.05.3
3-2908 空室率 バブル後最高 オフィスビル賃貸料 本社調査 日本経済 03.05.3
3-2909 既存ビル賃料 都内6・4%下落 2003年問題映す 日本経済 03.05.5
3-2910 品川に「三菱村」グループ社員ら1万人移転 六本木ヒルズ、来場300万人に迫る 日本経済 03.05.6
3-2911 建築着工統計 2月分 国土交通省 新規住宅着工戸数 マンションは22・9%減 建設通信 03.05.6
3-2912 アセットマネジメントで構造物を維持・管理 道路を資産として考える 建設工業 03.05.6
3-2913 中小企業景気が最悪化 3月下旬から4月の調査 さえない状況続く 赤旗 03.05.7
3-2914 件数479件、負債総額1047億 負債額は前年同月比84%の減少 建設通信 03.05.7
3-2915 54兆円7年連続マイナス 国交省が03年度建設投資見通し 建設通信 03.05.7
3-2916 宅地価格 都心との距離で明暗 東京カンテイ調べ 日本経済 03.05.8
3-2917 景気先行き懸念強まる 先行指数3月20% 円高で輸出落ち込み 日本経済 03.05.9
3-2918 収益確保にジレンマ 産業再生機構スタート債権購入安値なら銀行は二の足 日本経済 03.05.9
3-2919 政策投資銀 企業再生、みずほと連携 専門会社に出資で合意 日本経済 03.05.9
3-2920 東京都心オフィスビル 空室率、最悪の8・4% 4月末大量供給響く 日本経済 03.05.9
3-2921 トヨタ 利益の7割 北米で稼ぐ 前期、コスト削減3000億円 日本経済 03.05.9
3-2922 経常黒字4年ぶり拡大 昨年度12%増 輸出額50兆円突破 日本経済 03.05.14
3-2923 下請けいじめ3年連続増 公取委発表 支払い遅延など1366件 赤旗 03.05.15
3-2924 都内サラリーマン世帯 平均月収8・2%減 昨年、93年比 支出も9・1%減 日本経済 03.05.15
3-2925 再開発コーディネーター協提言 保留床処分 見直しを 地方都市の事業停滞危惧 建設通信 03.05.15
3-2926 確定拠出年金 非課税枠の拡大検討 政府 証券市場対策を決定 日本経済 03.05.15
3-2927 生保予定利率下げ可能に 政府、法案 今国会提出へ 逆ざや負担軽減 日本経済 03.05.15
3-2928 リフォームは増加 注文住宅伸び悩み 公庫「全国住宅市場調査」 日本住宅 03.05.15
3-2929 神奈川同友会 京浜臨海部再生で県に提言 日本経済 03.05.16
3-2930 丸ビル集客好調 100億円ビルに 三菱地所 貸室収入 予想超す 日本経済 03.05.16
3-2931 日本勢、湾岸で大型受注 ガス輸送管や精製プラント LNG開発に投資 日本経済 03.05.16
3-2932 4月の企業倒産1514件 民間調査 破産は過去最悪 赤旗 03.05.16
3-2933 4月倒産 6ヶ月連続500件下回る 商工リサーチまとめ 負債額は30%減少 建設通信 03.05.16
3-2934 実質ゼロ成長に減速 1−3月GDP年率 名目2.5%減 輸出減、デフレ深刻 日本経済 03.05.16
3-2935 米破産件数が過去最悪 3月末まで1年間 個人7%増、企業減少 日本経済 03.05.17
3-2936 大企業は大もうけ。なのに足踏みGDP 小泉政治2年 すくむ経済その理由 赤旗 03.05.17
3-2936 大企業は大もうけ。なのに足踏みGDP 小泉政治2年 すくむ経済その理由 赤旗 03.05.17
3-2937 甘かった自己資本査定 りそな支援決定 監査法人修正迫る 日本経済 03.05.18
3-2938 政府・日銀 りそな支援決定 資本注入2兆円、特融も準備 日本経済 03.05.18
3-2939 特区第二弾きょう決定 政府 産学連携・教育など60件 日本経済 03.05.20
3-2940 横浜・浅野ドック跡再開発 来月都市再生特区申請へ 建設工業 03.05.23
3-2941 上場企業、経常益15%増 今期見通し本社集計 合理化で最高益 日本経済 03.05.24
3-2942 大手銀、経営余力乏しく 全7グループ前期最終赤字 「税効果」依存一段と 日本経済 03.05.27
3-2943 全大手銀が最終赤字 7グループ、前期4兆6000億円 自己資本比率低下 日本経済 03.05.27
3-2944 大手全12行が赤字決算 「竹中プラン」の影響甚大 3月期 赤旗 03.05.27
3-2945 小泉大失政が実体経済直撃 赤旗 03.05.27
3-2946 自己資本比率 日銀、8%割れ 昨年度総資産 最高の141兆円 日本経済 03.05.28
3-2947 拍車かかる消費税アップ論議 企業の負担減らすねらい露骨に語る 赤旗 03.05.28
3-2948 消費税率18%を提言 日本経団連 年金の給付削減も 赤旗 03.05.30
3-2949 りそな 2年で集中再生 保有株を半減 日本経済 03.05.30
3-2950 デフレ若年雇用を直撃 国民生活白書 日本経済 03.05.30
3-2951 デフレ克服 最重要 国民生活白書 日本経済 03.05.30
3-2952 公的資金1兆9600億円申請 りそな、自己資本比率12% 日本経済 03.05.31
3-2953 上場企業 最終黒字5兆2200億円 リストラで採算改善 日本経済 03.05.31
3-2954 収益増強 リストラ頼み りそな健全化計画発表 来年度復配は微妙 日本経済 03.05.31
3-2955 4月の勤労者世帯 消費支出1.0%の減少 実収入13ヶ月連続マイナス 赤旗 03.05.31
3-2956 ビル管理費下落が鮮明 空室率上昇で借り手優位 日本経済 03.06.02
3-2957 長期金利一時0.5%割れ デフレ長期化懸念映す 日本経済 03.06.03
3-2958 自治体中心に実施案件増えるが… PFI活用意義再考の時 建設工業 03.06.04
3-2959 生活関連施設整備が課題 都心住居の現状リポート 国交省 建設工業 03.06.04
3-2960 国交省 東京沿岸地域の土地利用変化調査 商業、住宅地としての役割拡大 建設工業 03.06.04
3-2961 設備投資3%減少 1-3月期法人企業統計 マイナス幅再び拡大 日本経済 03.06.05
3-2962 特定銀行向け債務買い戻し ゼネコン、借入金を圧縮 実質的な債務免除 日本経済 03.06.06
3-2963 再生機構の支援第1陣 製造・流通 中堅5社程度 来月決定 日本経済 03.06.06
3-2964 米、雇用冷え込み長引く 失業率悪化6.1% 企業、デフレを警戒 日本経済 03.06.07
3-2965 デフレが蝕む 負の遺産リフォーム 日本経済 03.06.08
3-2966 政府系機関も債権放棄 政策投資銀の「函館どつく」第1号 日本経済 03.06.08
3-2967 日銀、資産購入基準を緩和 リスク高めも対象 日本経済 03.06.08
3-2968 甲乙交渉方式の導入必要 公取委 研究会で論点 入契法の限界指摘 建設通信 03.06.09
3-2969 銀行貸出残高 最低に 65カ月連続前年割れ 大手は7.4%減 赤旗 03.06.10
3-2970 生き残りへ効率化 コープとうきょう さいたまコープ「統合」へ 日本経済 03.06.10
3-2971 都市再生ファンド 7月めどに始動 国交省認定プロジェクト 立ち上げを支援 建設工業 03.06.10
3-2972 国民負担50%程度明記 骨太の方針2003原案 歳出全体を削減 日本経済 03.06.11
3-2973 りそな 2兆円注入決定 議決権7割 政府が最大株主に 赤旗 03.06.11
3-2974 資産担保証券 日銀、低格付け債も購入 中小企業支援 日本経済 03.06.12
3-2975 買い取り型証券化支援 10月から業務開始 住宅公庫 本年度予定は2000億円 建設工業 03.06.12
3-2976 オフィス空室率 最悪8.5% 東京都心の5月末 大型ビル開業で一段と需給緩和 日本経済 03.06.13
3-2977 多摩モノレール 塁損2006年度592億円 都、貸借対照表つくり資産 日本経済 03.06.13
3-2978 談合2財団に排除勧告 本紙報道 公共事業単価つり上げ 赤旗 03.06.13
3-2979 独占は永遠崩された 本紙報道 業界に衝撃 談合2財団排除勧告 赤旗 03.06.13
3-2980 全銀行 繰り延べ税金資産10兆円 自己資本の47% 日本経済 03.06.14
3-2981 地銀・第二地銀 27行が最終赤字に 前3月期 不良債権・株安が重し 日本経済 03.06.14
3-2982 お金使われる頻度低下 「流通速度」最低水準の0.73 タンス預金増える 日本経済 03.06.15
3-2983 ものづくり白書 海外生産などが拍車 「現場力」の低下を警告 赤旗 03.06.14
3-2984 公共事業の単価つり上げ これではムダがなくならない 赤旗 03.06.15
3-2985 大手銀の不良債権 3兆円新規発生 半年で「破たん懸念先」以下 日本経済 03.06.16
3-2986 個人金融資産1400兆円割れ 株式が大幅減 現預金シフト 日本経済 03.06.16
3-2987 地方税財政「三位一体改革」って何 赤旗 03.06.16
3-2987 地方税財政「三位一体改革」って何 赤旗 03.06.16
3-2988 収益などに数値目標 公的資金の予防注入 金融審 新制度案 日本経済 03.06.17
3-2989 補助金削減の8割移譲 地方に税源 三位一体改革決着へ 日本経済 03.06.18
3-2990 6月の月例経済報告 景気判断 5ヵ月ぶり下方修正 赤旗 03.06.18
3-2991 中小建設企業のソフトランディング対策 北海道 新規・異業種進出を支援 建設工業 03.06.18
3-2992 都市再生 資産デフレ解消策盛る 日建連特別委 7月末めどに提言 建設工業 03.06.18
3-2993 03年度は53兆8818億円 建設経済研 政府・民間ともマイナス基調 建設工業 03.06.18
3-2994 京浜臨海都市再生予定地域協 インフラ整備で方向性 浜川崎〜塩浜 建設通信 03.06.18
3-2995 建設経済研究所04年度投資見通し 52兆円 8年連続の減 建設通信 03.06.18
3-2996 海外設備投資比率 過去最高の20%に 赤旗 03.06.19
3-2997 上場企業の地域別営業利益 前3月期 欧州の採算改善目立つ 日本経済 03.06.19
3-2998 日本企業、海外利益46%増 米国堅調、欧州も急増 前3月期 日本経済 03.06.19
3-2999 中堅建設業 福祉へ農業へ 公共事業細り新事業 日本経済 03.06.19
3-3000 骨太の方針3弾 国庫補助金4兆廃止 義務的事業は全額 建設工業 03.06.20
3-3001 全建 技術、経営力重視を ダンピング排除で最終提言 建設工業 03.06.20
3-3002 経済諮問会議 採択基準引き上げ 国庫補助金の整理合理化方針 建設工業 03.06.20
3-3003 コスト縮減 動機付け必要 改革効果を予算に反映 建設通信 03.06.20
3-3004 「税効果」依存 企業でも 繰り延べ税金資産 34%増 前期 NECなど 日本経済 03.06.20
3-3005 雇用対策 助成を統廃合 来年度支出1割削減 厚労省方針 日本経済 03.06.20
3-3006 個人資金、ユーロへ動く 金利高め 預金残高6割増 債券投資も増加 日本経済 03.06.22
3-3007 地方税財政「三位一体改革」 暮らしにどうかかわるの? 赤旗 03.06.22
3-3008 地域活性化―長野の挑戦 全国初の「里親制度」長期にわたり相談乗ります 赤旗 03.06.23
3-3008 地域活性化―長野の挑戦 全国初の「里親制度」長期にわたり相談乗ります 赤旗 03.06.23
3-3009 西新宿三丁目西再開発 国内最大級75万u想定 六本木ヒルズに匹敵 建設通信 03.06.24
3-3010 公共事業の無駄にメス 物価下落やサービス低下なら コスト削減に反映 日本経済 03.06.24
3-3011 ローン債権 証券化手法の定着を 住宅政策転換で課題提示 建設工業 03.06.25
3-3012 住宅政策 市場・ストック重視など基本理念 建設計画法改正を 建設工業 03.06.25
3-3013 住宅建設法 ストック目標を設定 国交省05年度めど抜本改正 建設通信 03.06.25
3-3014 負債額は前年比18%増 5月では過去2番目 件数474件、負債総額1392億 建設通信 03.06.25
3-3015 地元は大変 巨大商業施設計画 水戸 広さ東京ドーム6個分 赤旗 03.06.26
3-3016 困窮代弁「中小保護を」 自民公共事業特別委 地元選出議員から指摘相次ぐ 建設通信 03.06.26
3-3017 米短期金利 0.25% 下げ 1%、45年ぶりの低水準 赤旗 03.06.27
3-3018 小泉「骨太の方針」第3弾 諮問会議決定 生活・地方を標的 赤旗 03.06.27
3-3019 小泉内閣「骨太の方針」2年 経済「再生」どころか破壊 赤旗 03.06.27
3-3020 都市再生緊急整備 9地域、358haを3次指定 柏駅周辺に多機能市街地 建設工業 03.06.27
3-3021 景気なお停滞感 鉱工業生産2.5%上昇 5月 日本経済 03.06.27
3-3022 消費支出実質1.8%減 勤労者世帯 実収入は14カ月連続 5月 赤旗 03.06.28
3-3023 名古屋 市発注工事で談合 公取委が排除勧告 中小106社で200件以上 赤旗 03.06.29
3-3024 地方金融活性化へ新制度 債券市場整備や地域通貨支援 総務省が検討 日本経済 03.06.29
3-3025 大手企業への発注案件 提案、交渉方式が重要課題 建設通信 03.06.30
3-3026 公取委、入札・契約実態調査 自治体、総合評価導入に意欲 建設工業 03.06.30
3-3027 1円起業、無条件に 最低資本金規制 完全撤廃へ 2005年商法改正 日本経済 03.06.30
3-3028 デフレでも「官業」高コスト 事業単価・人件費下がらず 予算を無駄遣い 日本経済 03.06.28
3-3029 日銀短観 景況感2期ぶり改善 大企業製造業 株価・米経済に期待 日本経済 03.07.01
3-3030 日銀短観 景況感、輸出頼み変わらず 雇用過剰感根強く 日本経済 03.07.01
3-3031 建設業救済の起爆剤になるか 宮城県が500億円の経済再生戦略 建設工業 03.07.02
3-3032 鉄骨ツーバイフォー住宅鋼材 新日鉄、北京に専用工場 日本経済 03.07.02
3-3033 建設関連業登録調査 過去10年で増加率最低 建設通信 03.07.02
3-3033 建設関連業登録調査 過去10年で増加率最低 建設通信 03.07.02
3-3034 住宅公庫と低利ローン 大手銀、証券化を活用 第一弾、みずほ10月から 日本経済 03.07.02
3-3035 政府税調 中期答申 財界の利益代弁 消費税2ケタ法人税下げ 赤旗 03.07.03
3-3036 首都圏の中小企業 制度融資駆け込み増加 自治体は条件緩和 日本経済 03.07.04
3-3037 銀行貸出残高、最低を更新 6月 4.8%減の400兆円余 赤旗 03.07.09
3-3038 来年度概算要求基準 公共事業3%以上減 財務省方針 一般歳出、今年度並み 日本経済 03.07.09
3-3039 中小契約目標 45.3%の公算 過去最高、閣議決定へ 建設通信 03.07.09
3-3040 住宅公庫 金利9月引上げへ 財投金利上げ 長プラも1.6%に 日本経済 03.07.9
3-3041 長期金利上昇 影響じわり 住宅公庫金利 0.4%上げへ 日本経済 03.07.10
3-3042 3信金が最終赤字 1都3件 主要信金前期 不良債権6%減 日本経済 03.07.10
3-3043 自治体、民間から280構想 構造改革特区第3次提案 建設工業 03.07.10
3-3044 経常黒字が連続拡大 5月の国際収支 サービス赤字が縮小 赤旗 03.07.11
3-3045 中小契約目標45.3% 政府、きょう閣議決定 建設通信 03.07.11
3-3046 株式会社の全面参入を 総合規制改革会議が答申 赤旗 03.07.12
3-3047 金利上昇 どうなる住宅ローン 民間固定8月引き上げへ 変動、半年後と変更 日本経済 03.07.13
3-3048 住宅ローン証券 個人に 東京三菱 月内販売 期間2年、年利0.3% 日本経済 03.07.13
3-3049 官公需契約 45.3%、4兆8450億目標 中企庁が機関別内訳公表 建設工業 03.07.14
3-3050 上期倒産 5年連続2千件台 商工リサーチまとめ 負債額は大幅減少 建設通信 03.07.15
3-3051 首都圏新築マンション 5年半ぶり価格上昇 1−6月 都心の高額物件増加 日本経済 03.07.15
3-3052 社会保障費を大幅圧縮 2000―3000億円減で調整 財務省 予算概算要求 日本経済 03.07.15
3-3053 都心自治体 定住促進策を見直し 住宅設置義務付け 中央区廃止、港は緩和 日本経済 03.07.15
3-3054 企業倒産が8984件 不況型、最悪の77.5% 03年上半期 赤旗 03.07.15
3-3055 赤字三セク 累積拡大 総額5405億円に 3月期末 日本経済 03.07.15
3-3056 不動産証券化、地方で促進 建設工業 03.07.16
3-3057 芝浦アイランド地区開発 3街区総延べ27.4万u 建設通信 03.07.16
3-3058 住宅ローン 延滞急増 延長・減額77%増 日本経済 03.07.16
3-3059 公共投資7%削減 補助金カット 来年度から本格化 日本経済 03.07.16
3-3060 米財政赤字 2003年度見通し 最大の4550億ドル 景気低迷・戦争で 日本経済 03.07.16
3-3061 米財政赤字 過去最大に 4550億ドルに膨らむ イラク戦費、金持ち減税で 赤旗 03.07.17
3-3062 農業法人 ビジネス志向に 日本経済 03.07.17
3-3063 首都圏物流に河川舟運を JAPIC提唱 陸送よりコスト減見込む 日本経済 03.07.17
3-3064 大崎駅東口で大型再開発 住宅・オフィス高層ビル3棟 日本経済 03.07.17
3-3065 株式会社の病院参入促進 規制改革会議 首相に答申 赤旗 03.07.17
3-3066 国交省 下請安全網6月融資実績 57件に12億9100万円 建設工業 03.07.18
3-3067 米住宅着工 5ヶ月ぶり180万戸台 低金利で需要旺盛 日本経済 03.07.18
3-3068 公共事業費削減3%超に 来年度予算全体像原案 数値目標が後退 日本経済 03.07.18
3-3069 老いるドイツ、雇用激震 「東」の重荷ズシリ 日本経済 03.07.18
3-3070 公取委に強制調査権 独禁法改正案 刑事告発、容易に 日本経済 03.07.22
3-3071 みずほ きょう再生会社に債権移管 1000社分 4兆6000億円 日本経済 03.07.23
3-3072 都市再生促進へ提言 日建連ら3団体特別委 重点化、規制緩和で需要創造 建設通信 03.07.23
3-3073 年金運用、3兆円赤字 累積6兆円 株式など投資、大欠損 赤旗 03.07.24
3-3074 地方税収2兆円減 企業収益悪化響く 地方単独事業国公共事業より削減 日本経済 03.07.24
3-3075 土木の9割 中小に発注 際立つ地元対策 施行分離方式が増加 建設工業 03.07.25
3-3076 低迷の家計消費、強い生活不安 地域経済の動向をみる 赤旗 03.07.25
3-3077 地方税収が落ち込み最大 マイナス2兆863億円 赤旗 03.07.25
3-3078 住宅景況判断指数 4−6月期は大幅上昇 日本経済 03.07.25
3-3079 貿易黒字、3期ぶり減 対米輸出大幅マイナスが影響 赤旗 03.07.25
3-3080 再生機構 支援先に債権請負人 専門団体と連携し派遣 日本経済 03.07.26
3-3081 住宅公庫 地方の融資上限上げ 自民が建設促進総合策 日本経済 03.07.27
3-3082 公的資金 破たん前注入提言 金融審 繰り延べ税資産 両論 日本経済 03.07.28
3-3083 PFI市場 年間1.8兆円に拡大 建設経済研リポート 建設工業 03.07.29
3-3084 高齢者対応住宅 市場規模4兆4692億円 建設工業 03.07.29
3-3085 消費支出 実質0.4%増 勤労者世帯9ヶ月ぶりプラス 株高で心理改善 日本経済 03.07.29
3-3086 大手町再開発 都市公団に参画要請 まちづくり推進会議 建設通信 03.07.29
3-3087 UFJ 地方で攻勢 住宅ローン 東京三菱、低金利武器に 日本経済 03.07.29
3-3088 負債額は前年比34%減 前月比2割減 建設通信 03.07.29
3-3088 負債額は前年比34%減 前月比2割減 建設通信 03.07.29
3-3088 負債額は前年比34%減 前月比2割減 建設通信 03.07.29
3-3089 概算要求基準 予算、選挙がらみ難航も 日本経済 03.07.30
3-3090 格差つけた措置に”反乱” 変わる地方業界の意識 建設通信 03.07.30
3-3091 東京圏ゲノム科学の国際拠点形成プロジェクト構想 連絡会議中間報告 建設工業 03.07.31
3-3092 財投 使い残し7兆円 特殊法人、役割低下鮮明に 住宅公庫98%余る 日本経済 03.07.31
3-3093 ディズニーリゾート周辺 ホテルラッシュ 日本経済 03.07.31
3-3094 一般歳出48兆1000億円 概算要求基準を閣議了解 日本経済 03.08.01
3-3095 路線価11年連続下落 大都市下げ止まり感 日本経済 03.08.01
3-3096 米、2.4%成長に回復 4-6月実質年率 デフレ懸念なお残る 日本経済 03.08.01
3-3097 不良債権44兆5000億円 金融庁まとめ 地域金融は横ばい 日本経済 03.08.01
3-3098 道路整備、地方の裁量拡大 補助金7000億円一括交付 成果あげれば増額 日本経済 03.08.01
3-3099 中小の受注拡大と競争性確保 公取委研究会が会合 建設工業 03.08.01
3-3100 米、2.4%成長、緩やか回復裏づけ 設備投資が増加、消費も好調続く 日本経済 03.08.01
3-3101 メガバンク徹底比較4 資本力「1強3弱」鮮明に 日本経済 03.08.01
3-3102 都内路線価、二極化進む 都心で上昇、多摩5.6%下げ 日本経済 03.08.02
3-3103 厳格発動に銀行反発 不良債権処理も収益強化も 健全化にジレンマ 日本経済 03.08.02
3-3104 中小企業景況感 6期ぶり悪化 7-9月期も厳しい見通し 赤旗 03.08.02
3-3105 勤労者所得落込みが消費直撃 家計調査で鮮明 赤旗 03.08.02
3-3106 大手4行 住宅ローン金利上げ 日本経済 03.08.02
3-3107 金融庁15行に改善命令 今期赤字なら経営責任 日本経済 03.08.02
3-3108 不良債権処分損 前期7兆4000億円 金融庁発表 日本経済 03.08.02
3-3109 予算スリム化3つの試練 概算要求基準了解 年末に火種残す 日本経済 03.08.02
3-3110 本当にこんな予算でいいのか 来年度概算要求基準のメッセージは〜 赤旗 03.08.02
3-3111 04年後予算 公共投資3%減少 重点4分野に施策集中 建設工業 03.08.04
3-3112 重点4分野の概算要求主要事項 国交省 建設工業 03.08.04
3-3113 中小再生支援 債権放棄は無税償却 再建計画策定を円滑化 国税庁 建設通信 03.08.05
3-3114 ヤミ金融被害半年で16万人 日本経済 03.08.05
3-3115 景気判断を上方修正 株高・米景気が寄与 日本経済 03.08.06
3-3116 「景気上向き」残る不安 金利上昇に危うさ 日本経済 03.08.06
3-3117 東京地区生コン 1立方メートル1300円値上げ 運搬費上昇分盛る 建設工業 03.08.06
3-3118 不動産投信に外資参入 世界最大手や米GM系 賃貸受託・ビルに投資 日本経済 03.08.06
3-3119 圏央道・日の出IC周辺で大規模開発 ジャスコッ買うに12万平方メートル施設 建設通信 03.08.07
3-3120 中小向け融資 みずほなど9行 計画割れ UFJ・りそな達成 日本経済 03.08.07
3-3121 東京都心ビル 空室率低下1年10ヶ月ぶり 日本経済 03.08.08
3-3122 中小企業融資 8行が減少  赤旗 03.08.08
3-3123 銀行貸出残高 4ヶ月連続で最低更新 不況と不良債権加速策が影響 赤旗 03.08.09
3-3124 再生機構の企業選定 政府系債権放棄が焦点  日本経済 03.08.09
3-3125 上場予備軍に低利融資 三井住友銀 新株予約権 引き換え 日本経済 03.08.10
3-3126 住宅減税延長で綱引き 税収難、規模縮小狙う 日本経済 03.08.10
3-3127 三井住友銀 不良債権1兆円圧縮 日本経済 03.08.11
3-3128 中小企業向け47兆円減 銀行、融資減らす 赤旗 03.08.12
3-3129 不良債権の最終処理加速 企業再生会社相次ぐ 日本経済 03.08.12
3-3130 住宅ローン 三井住友銀7割増 UFJも5割増 日本経済 03.08.12
3-3131 GDP実質2.3%成長 4-6月年率名目3期ぶりプラス 個人消費底堅く 日本経済 03.08.12
3-3132 住宅公庫金利0.3%上げ決定 来年2日から 駆け込み需要発生も 日本経済 03.08.13
3-3133 名目GDP、0.1%増 個人消費低迷続く 赤旗 03.08.13
3-3134 GDP微増 小泉内閣はしゃぐが 日本経済本当に活性化? 赤旗 03.08.13
3-3135 GDP実質2.3%成長 上向く内需懸念なお  日本経済 03.08.13
3-3136 首都圏新築マンション 発売戸数、7月14%減 2ヶ月連続でマイナス 日本経済 03.08.13
3-3137 公共事業 「市場価格」上限に 政府、入札制度2005年度に改革 コスト積み上げ廃止 日本経済 03.08.14
3-3138 ユーロ圏 ゼロ成長 4-6月独経済 不振響く 日本経済 03.08.15
3-3139 政策投資銀 産業再編ファンドに出資 大企業の事業再構築促す 日本経済 03.08.16
3-3140 負債の圧縮 企業が加速 収益拡大で今期6%増 日本経済 03.08.17
3-3141 商工リサーチめとめ 建設 負債額75%減少 建設通信 03.08.19
3-3142 法務省方針 新「会社法」制定へ 役員責任の一部緩和 日本経済 03.08.19
3-3143 対外直接投資3年ぶり増 昨年度10.7% 企業に事業拡大機運 日本経済 03.08.20
3-3144 住宅公庫 住宅ローン証券に保証 初年度2000億円 日本経済 03.08.20
3-3145 中古不動産取引活発に 4-6月 仲介収入が急伸 日本経済 03.08.20
3-3146 株高・債権安 日米で進行 世界デフレ懸念後進映す 日本経済 03.08.20
3-3147 帝国データ 倒産企業の従業員総数 建設業がトップ 建設通信 03.08.21
3-3148 総務省方針 地方単独事業費5%減 景気対策へ与党抵抗も 日本経済 03.08.21
3-3149 国債40兆円突破濃厚に 来年度依存度最悪に 日本経済 03.08.25
3-3150 国交省概算要求 公共投資関係費7兆4131億 成果重視の施策に転換 建設工業 03.08.26
3-3151 奥田経団連会長に聞く 政党評価税制・社会保障で 日本経済 03.08.27
3-3152 内閣府の税制改正要望 BOTも非課税に PFI市場の健全な発展を 建設工業 03.08.27
3-3153 再生機構、出資や役員派遣 経営へ関与強める 支援へ民間手法 日本経済 03.08.28
3-3154 国交省04年度予算概算要求 総額7.1兆 13%増 建設通信 03.08.28
3-3155 国交省04年度予算概算要求 一般公共事業費13%増 建設通信 03.08.28
3-3156 中小景況感 3ヵ月ぶりに下落 仕入れ価格は2ヶ月連続上昇 赤旗 03.08.29
3-3157 住宅ローン金利、引き上げへ 大手4行 2ヶ月連続へ 赤旗 03.08.29
3-3158 環境配慮企業に低利融資 政策投資銀 社債保証も 建設通信 03.08.29
3-3159 概算要求 懸念先送り 日本経済 03.08.29
3-3160 鉱工業生産0.5%増 7月基調判断を上方修正 日本経済 03.08.29
3-3161 勤労者世帯家計調査 消費支出実質6%減 冷夏が影響 日本経済 03.08.29
3-3162 2000年産業連関表 生産額、最低の伸び 0.6%増  赤旗 03.08.30
3-3163 15行が業務改善計画 金融庁、目標達成を迫る 収益四半期ごと点検 日本経済 03.08.30
3-3164 15銀行 業務改善計画を提出 経費圧縮さらに1500億円 日本経済 03.08.30
3-3165 地域金融機関 企業再生へ行動計画提出組織強化盛る 日本経済 03.08.30
3-3166 道路公団 検証結果を発表 財務諸表不透明さ晴れず 日本経済 03.08.30
3-3139 官民で都市再生ファンド 信用補完し資金調達支援 日本経済 03.09.01
3-3140 [きょうのことば] 都市再生ファンド 日本経済 03.09.01
3-3141 住宅公庫 証券化支援業務 買取型10月スタート 民間金融69機関が名乗り 建設工業 03.09.02
3-3142 東京商工リサーチ調べ 建設業倒産 建設通信 03.09.02
3-3143 3大都市圏環状道路 07年度に6割整備 社会資本整備重点計画 建設通信 03.09.03
3-3144 長期金利1.67%に急上昇 日本経済 03.09.03
3-3145 長期金利、一気に跳ねる 3ヵ月で1.2%強 日本経済 03.09.03
3-3146 16年度公庫要求 証券化支援を強化 日本住宅 03.09.05
3-3147 7月着工 2ヶ月連続増加 9万9千戸 分譲が大幅増加 日本住宅 03.09.05
3-3148 全国住宅市場調査 注目住宅に明かるさ リフォームは好調続く 日本住宅 03.09.05
3-3150 7月 消費支出が3.9%減 赤旗 03.09.06
3-3151 国家公務員808人増 来年度省庁要求 治安目的目立つ 日本経済 03.09.07
3-3152 独禁法改正 法と実機能の整合を 日本経団連が意見書 建設通信 03.09.08
3-3153 住宅公庫金利上げ 来週にも0.4%程度 日本経済 03.09.08
3-3154 銀行貸出、初の400兆割れ 8月大手行が大幅落込み 赤旗 03.09.09
3-3155 民間住宅金利来月にも上げ 日本経済 03.09.09
3-3156 天候不順 原料高進む 米国の大豆・カナダの木材 日本経済 03.09.09
3-3157 横浜市 京浜臨海部進出企業に助成 日本経済 03.09.10
3-3158 横浜市みなとみらいに高層商業ビル テーオーシーが07年度 日本経済 03.09.10
3-3159 親子会社間の技術者移動 国交省5企業集団を認定 建設通信 03.09.10
3-3160 PFI事業 ボンド(事業社債)導入 道険し 建設通信 03.09.10
3-3161 GNP 4−6月 3.9%成長に大幅上方修正 日本経済 03.09.10
3-3162 超高層マンション 03年以降に449棟完成 地方都市にも波及
3-3163 銀行税訴訟和解へ 都と銀行、税率0.9%で 日本経済 03.09.13
3-3164 公取委 免震ゴム13社に排除勧告 赤旗 03.09.13
3-3165 帝国データ調べ 8月の倒産 負債額、戦後2番目 不況型が78%こす  赤旗 03.09.13
3-3166 工務店支援につながる出来高払いの確立へ 日本住宅 03.09.15
3-3167 スウェーデンユーロ参加否決 日本経済 03.09.16
3-3168 スウェーデン国民投票 ユーロ経済に不信 日本経済 03.09.16
3-3169 WTO閣僚会議決裂 農業など対立 日本経済 03.09.16
3-3170 東京商工リサーチまとめ 8月建設業倒産50ヶ月ぶり400件下回る 不況型過去最高 建設通信 03.09.16
3-3171 04年度予算 概算要求の焦点 国庫負担減、合併押し付け 赤旗 03.09.18
3-3172 公取委 独禁法改正原案 悪質違反には課徴金加算 建設工業 03.09.19
3-3173 大企業設備投資4.9%増 3年ぶりプラスに 日本経済 03.09.19
3-3174 超高層マンション激増 03年以降完成首都圏10万戸超の計画 建設通信 03.09.19
3-3175 都内基準地価 住宅地5ヶ所で上昇 日本経済 03.09.19
3-3176 基準地価 地方一等地、空洞化進む 工場移転や中核店舗撤退 日本経済 03.09.19
3-3177 基準地価 12年連続下落 地方圏、下げ幅拡大 日本経済 03.09.19
3-3178 大手5行、1万2000人削減 日本経済 03.09.20
3-3179 大手銀「公約」背水の陣  日本経済 03.09.20
3-3180 地銀、リストラ限界に 一段の再編避けられず 日本経済 03.09.20
3-3181 5銀行グループ 削減3万3000人 減税650億円 「産業再生法」で 赤旗 03.09.22
3-3182 5銀行グループ 削減3万3000人 減税650億円 自公賛成の「産業再生法」で 赤旗 03.09.22
3-3183 下請け代金法適用拡大 情報産業、サービス業、金融業界に 赤旗 03.09.24
3-3184 りそな最終赤字1兆円超 9月中間 不良債権処理を加速 日本経済 03.09.24
3-3185 経団連 政党評価に10項目 企業献金目安に 日本経済 03.09.25
3-3186 免震ゴムの高値 ゼネコン買いたたき差益 赤旗 03.09.26
3-3187 大手行、リストラ加速 「健全化計画」 赤旗 03.09.27
3-3188 東京三菱、一年半前倒し 不良債権比率半減 日本経済 03.09.29
3-3189 銀行の貸出金 預金を100兆円下回る 企業の需要なお戻らず 日本経済 03.09.28
3-3190 公取委・独禁法改正論旨大詰め 体系見直しほぼ固まる 建設通信 03.09.29
3-3191 経産省調査委 住宅市場ニュービジネス支援 建設工業 03.09.29
3-3192 景気不安抱え底離れ 輸出・投資、持ち直し 日本経済 03.09.29
3-3193 全建 あるべき入札制度提言 建設通信 03.09.30
3-3194 公庫が証券化 長期住宅ローン民が担う 日本経済 03.09.30
3-3195 8月鉱工業生産0.5%低下 日本経済 2003.09.30
3-3196 1都7県の上期公共工事 建設市場「底なし」状況に 建設工業 2003.10.01
3-3197 大手銀グループ 自己資本比率が改善 日本経済 2003.10.01
3-3198 日銀短観 輸出頼みの改善 鮮明 円高が懸念材料に 日本経済 2003.10.01
3-3199 日銀短観 製造業、景況感プラス 日本経済 2003.10.01
3-3200 日本土地建物など中堅デベロッパー 東京都心で中古ビルをマンションに 日本経済 2003.10.01
3-3201 行政サービス民間開放へ一括法 諮問会議地域雇用へ提言 日本経済 2003.10.03
3-3202 ホームセンター 都市部で攻勢 住関連商品の”空白地帯” 日本経済 2003.10.04
3-3203 会計ビッグバン 企業合併 時価方式で透明度工場 日本経済 2003.10.04
3-3204 セメント業界 値上げ交渉でユーザー選別 建設工業 2003.10.06
3-3205 02年 公取委への通報は96件 9件の入札取りやめ 建設工業 2003.10.07
3-3206 不良債権 三井住友銀、1兆円売却 年度内にも投資ファンドに 日本経済 2003.10.08
3-3207 規制改革会議が「重点5項目」 労災保険など民間に開放 赤旗 2003.10.08
3-3208 PFI事業 地銀が動く 融資の主幹事狙う 建設工業 2003.10.08
3-3209 新たな地域金融の仕組み 資金調達支援へ証券化 日本経済 2003.10.10
3-3210 財務省が予算削減検討 教員給与の優遇廃止へ 日本経済 2003.10.10
3-3211 都心オフィス 空室率の上昇一服 二極化は進む 日本経済 2003.10.10
3-3212 9月銀行貸出、連続400兆円割れ りそな、赤字1兆7600億円 赤旗 2003.10.11
3-3213 不動産ファンド投資先多様に 学生マンション・倉庫・ホテル 日本経済 2003.10.11
3-3214 「会社法」素案 子会社合併容易に 配当、年に何度でも 日本経済 2003.10.12
3-3215 家計、貯蓄への余裕失う 6月までの1年間 日本経済 2003.10.12
3-3216 上場企業 銀行離れ加速 借入金80兆円割れ 日本経済 2003.10.12
3-3217 住宅公庫 転職・高齢者に融資増額 「民間が拒否」条件 日本経済 2003.10.15
3-3218 03年度上半期 不況型倒産は最悪 8337件 赤旗 2003.10.16
3-3219 商工リサーチまとめ 上期倒産3千件切る 負債総額45%の大幅減 建設通信 2003.10.16
3-3220 建設経済研ら建設投資見通し 03年度4.1%減の54兆2千億円 建設工業 2003.10.17
3-3221 不動産投信1兆円拡大 個人資金受け皿 日本経済 2003.10.17
3-3222 中部国際空港建設事業 コスト縮減1000億円 注目集めるトヨタ方式 建設工業 2003.10.17
3-3223 高機能品の開発拠点強化 国内に回帰の兆し 日本経済 2003.10.21
3-3224 設備投資3年ぶり増 デジタル機器けん引役 日本経済 2003.10.21
3-3225 設備投資3年ぶり増 非製造業プラスに 日本経済 2003.10.21
3-3226 世界の投信残高最高に 個人マネー株回帰 日本経済 2003.10.21
3-3227 法制審部会 「会社法」試案 再編促進に規制緩和 日本経済 2003.10.23
3-3228 日本経団連 土地・住宅・都市再生分野 36項目の規制改革を要望 建設工業 2003.10.23
3-3229 日本経団連 技術者出向制限緩和を 建設通信 2003.10.23
3-3230 経済財政白書 少子化前提に年金改革を 日本経済 2003.10.24
3-3231 経済財政白書 「構造改革の手緩めない」 赤旗 2003.10.25
3-3232 産業再生法あきれた実態 自動車6社鉄鋼3社 リストラに減税30億 献金自民へ6億 赤旗 2003.10.26
3-3233 経済財政白書 不良債権問題 早期再生会社132社を明示 建設通信 2003.10.27
3-3234 中小企業再生支援協議会 「雇用確保」最大限配慮 建設工業 2003.10.27
3-3235 独禁法研究会最終報告 ペナルティ強化・公取委権限拡大 建設通信 2003.10.29
3-3236 「日米規制改革および競争政策イニシアティブ」 要望内容 建設工業 2003.10.30
3-3237 米景気、減税で底上げ、個人消費6.6%増 住宅に駆け込み需要 日本経済 2003.10.31
3-3238 米、実質7.2%成長 消費・投資けん引 日本経済 2003.10.31
3-3239 住宅公庫 買取型証券化支援業務 滑り出しは順調 建設工業 2003.10.31
3-3240 10月都区部 消費者物価0.1%下落 日本経済 2003.10.31
3-3241 7−9月 勤労者世帯 消費支出 実質2.0%減 日本経済 2003.10.31
3-3242 財務省のコスト削減取組み 公共事業効率化に壁 日本経済 2003.11.03
3-3243 7−9月年率 実質経済成長率1.4%成長に 輸出復調が下支え 日本経済 2003.11.05
3-3244 公共投資、波及効果が縮小 日本経済 2003.11.05
3-3245 大阪市信金景気調査 中小7割回復実感なし 赤旗 2003.11.06
3-3246 日本土木工業協会会長 独禁法改正で意見提出 建設工業 2003.11.06
3-3247 今期9月中間、トヨタ純利益1兆円規模 日本経済 2003.11.06
3-3248 総合規制改革会議 公共施設管理・運営の民間開放促進 公物管理規制見直し提言 建設工業 2003.11.07
3-3249 EU、日本の規制改革へ優先提案書 入札制度の透明性向上 建設工業 2003.11.10
3-3250 公取委公共調達研究会 一般競争の適用拡大を 建設工業 2003.11.10
3-3251 不動産証券化 国交省「開発型」の手引き作成 建設工業 2003.11.11
3-3252 オフィス市場 地方で需要縮小 企業は東京流出 建設通信 2003.11.11
3-3253 総合規制改革会議 厚労省との協議平行線 労災保険の民間開放に意見集中 建設通信 2003.11.12
3-3254 政府税調が月内に答申 高齢者増税・住民税上げ 赤旗 2003.11.12
3-3255 東京丸の内 新東京ビル低層部に商業施設 日本経済 2003.11.13
3-3256 経産省調査 主要製造業生産設備アンケート 建設機械業種など急上昇 日本経済 2003.11.13
3-3257 住宅ローン 長期固定で独自商品 民間、国家より低利に 日本経済 2003.11.13
3-3258 公取委まとめ 下請法違反が増加 さかのぼって単価引き下げなど 赤旗 2003.11.14
3-3259 GDP実質2.2%成長 設備投資が堅調 日本経済 2003.11.14
3-3260 GDP速報 個人消費、横ばいから停滞へ 赤旗 2003.11.15
3-3261 巨利の足元 凍える家計 赤旗 2003.11.15
3-3262 大手銀特別検査を再点検 大口融資先24社 評価下げ  日本経済 2003.11.15
3-3263 9月 倒産 東京商工リサーチ調べ 建設通信 2003.11.11
3-3264 独禁法改正の争点に 課徴金巡り官民攻防 日本経済 2003.11.17
3-3265 商工リサーチ 10月倒産 負債総額121%  建設通信 2003.11.18
3-3266 帝国データバンク 10月の企業倒産1387件 「減少は景気回復示さず」 赤旗 2003.11.18
3-3267 今期業績予想 大手銀、上方修正へ 不良債権処理損など減少 日本経済 2003.11.19
3-3268 地方補助金 首相、1兆円削減指示 日本経済 2003.11.19
3-3269 公取委研究会 一般競争拡大 JV義務付け廃止 建設工業 2003.11.19
3-3270 冷え込む地方オフィス市場 ”東京圏一極集中”顕著に 建設工業 2003.11.19
3-3271 汐留 イタリア街にブランド店 日本経済 2003.11.20
3-3272 独禁法ケ改正報告書 日建連ら3団体反対姿勢鮮明に 建設通信 2003.11.21
3-3273 消費税増税 本当のねらいは 赤旗 2003.11.22
3-3274 財政が”増税シナリオ” 07年4月から消費税10% 赤旗 2003.11.22
3-3275 日本経団連「奥田ビジョン」で消費税大増税計画 赤旗 2003.11.22
3-3276 上場企業、経常益最高に 日本経済 2003.11.22
3-3277 上場企業の収益構造 リストラ型減り増収型広がる 日本経済 2003.11.22
3-3278 補助金削減に省庁枠 公共事業・義務教育 計5000億円圧縮 日本経済 2003.11.22
3-3279 地方補助金 国交省3200億円削減 日本経済 2003.11.23
3-3280 7-9月全建調査 中小倒産が緩和傾向  建設通信 2003.11.25
3-3281 石原国交相が取り組み方針 まちづくり助成金創設 建設通信 2003.11.25
3-3282 オフィスビル賃貸料 需給格差さらに拡大 日本経済 2003.11.25
3-3283 オフィスビル賃貸料 東京、大阪、名古屋 日本経済 2003.11.25
3-3284 注文住宅4年ぶり受注増 リフォームは引き続き好調 日本住宅 2003.11.25
3-3285 東京地区 既存ビル賃料底ばい 日本経済 2003.11.25
3-3286 大手銀9月中間 貸出残高、減少止まらず 日本経済 2003.11.26
3-3287 大手銀、大幅増益に  日本経済 2003.11.26
3-3288 JAPIC試案 物流機能を川崎、横浜港に集中 建設工業 2003.11.27
3-3289 政府調達に新規企業を 構造改革 内閣府が「次の一手」 建設工業 2003.11.27
3-3290 独禁法課徴金算定率 20%以上が打倒 日弁連意見書 日本経済 2003.11.27
3-3291 建設業復興基金 少ない直接的施策 自治体の経営支援策実態調査 建設工業 2003.11.28
3-3292 規制緩和の重点項目 小泉首相が実行指示 建設通信 2003.11.28
3-3293 ヒルトンの最高級ホテル コンラッド日本進出 日本経済 2003.11.28
3-3294 消費税率2ケタ促す 年金控除、住宅ローン減税縮小も 赤旗 2003.11.28
3-3295 消費者物価5年半ぶり上昇 日本経済 2003.11.28
3-3296 予算攻防 国の権限温存めだつ 日本経済 2003.11.29
3-3297 中小企業の経営悪化響く 小泉「改革」の転換必要 赤旗 2003.11.30
3-3298 足利銀、きょう一時国有化 地域密着に落とし穴 日本経済 2003.12.01
3-3299 足利銀、きょう一時国有化 劣後債務全額保護へ 日本経済 2003.12.01
3-3300 経済財政諮問会議 国際競争力の向上柱 大規模ダムの新規着手凍結 建設工業 2003.12.02
3-3301 日本経団連が公取委に意見書 発注者への掲示罰提案 建設通信 2003.12.02
3-3302 改定された下請け2法 赤旗 2003.12.02
3-3303 大深度地下に高速道路整備 東京再構築 建設工業 2003.12.03
3-3304 都道府県 財源不足2兆円超す 税収の低迷響く 日本経済 2003.12.03
3-3305 大企業景況プラス転換 日本経済 2003.12.04
3-3306 建設投資6.1%減の1兆3758億円 建設工業 2003.12.04
3-3307 法人企業統計 設備投資2期連続増 日本経済 2003.12.04
3-3308 政府 補助金1兆円を削減 来年度予算で基本方針 赤旗 2003.12.06
3-3309 規制改革会議 公共施設民間に 日本経済 2003.12.06
3-3310 補助金削減 三位一体三つの対立 官僚折衝物別れ 日本経済 2003.12.06
3-3311 補助金1兆円削減 合意 三位一体改革 日本経済 2003.12.11
3-3312 独禁法改革で公取委 年内に正式見解 建設通信 2003.12.11
3-3313 産業再生機構と全国銀行協会 建設・不動産再編へ協力  日本経済 2003.12.12
3-3314 金融庁 地域金融、再編に的  日本経済 2003.12.12
3-3315 国の補助金1兆円削減 暮らし、福祉にしわ寄せ 赤旗 2003.12.12
3-3316 景況感 大企業製造業は改善 赤旗 2003.12.13
3-3317 11月企業倒産の負債額 戦後6番目の高水準 赤旗 2003.12.13
3-3318 所得税移譲、増税含み 2006年度までに実施 日本経済 2003.12.13
3-3319 景気回復 なお明暗交錯 日本経済 2003.12.13
3-3320 米 住宅着工、年率200万戸超 日本経済 2003.12.17
3-3321 中小企業 先行き不安 赤旗 2003.12.17
3-3322 自民・公民税制「改正」大綱 お年寄りにしわ寄せ 赤旗 2003.12.18
3-3323 自民税制「改正」大綱 消費税増税 07年度めど 赤旗 2003.12.18
3-3324 来年度大綱決定 税制改正、つぎはぎ小粒 日本経済 2003.12.18
3-3325 与党、来年度税制改正を決定 7年ぶり増税型に 日本経済 2003.12.18
3-3326 公取委 課徴金引上げ正式表明 刑事罰との関係検討 建設通信 2003.12.19
3-3327 来年度見通し政府了解 名目プラス0.5%成長 日本経済 2003.12.19
3-3328 来年度予算財務省原案 緊縮継続 借金は増加 日本経済 2003.12.20
3-3329 これではまるで財界管理国家 政府の審議会に財界人ずらり 赤旗 2003.12.20
3-3330 04年度財務省原案 経済・財政危機いっそう深刻に 赤旗 2003.12.21
3-3331 04年度財務省原案 十数年先まで痛みのスケジュール 赤旗 2003.12.21
3-3332 04年度財務省原案 スリム化・活性化 足踏み 日本経済 2003.12.21
3-3333 04年度財務省原案 ポイント解説 暮らしの不安ぬぐえず 日本経済 2003.12.21
3-3334 04年度財務省原案 連続国民負担増の予算 赤旗 2003.12.21
3-3335 日本経団連 奥田会長の居丈高な改憲発言 赤旗 2003.12.22
3-3336 「規制改革」答申問題点を見る 労災保険が営利優先に 赤旗 2003.12.23
3-3337 規制改革「大きな進展なし」 官抵抗「小粒」「先送り」 日本経済 2003.12.23
3-3338 予算政府案 「小さな政府」遠のく 日本経済 2003.12.24
3-3339 来年度予算政府案 赤字国債最高30兆円 日本経済 2003.12.24
3-3340 総合規制改革会議 新規参入促し競争環境育成を 建設工業 2003.12.24
3-3341 公取委 独禁法改正 「年明けに勉強会」批判慎重論に配慮 建設通信 2003.12.24
3-3342 来年度予選政府案を閣議決定 国民に7兆円負担増 赤旗 2003.12.25
3-3343 政府案 暮らしはこうなる 社会保障・教育・中小企業・住宅・税金 赤旗 2003.12.25
3-3344 昨年度 貯蓄率最低の6.2% 日本経済 2003.12.25
3-3345 政府予算案 公共投資3.3%減8.6%兆円 選択と集中 建設通信 2003.12.25
3-3346 来年度予算政府案 暮らしはこう変わる 高齢者や勤労者家計に重い負担 日本経済 2003.12.25
3-3347 予算政府案 社会保障・金融なお難題 財政機能不全に 日本経済 2003.12.25
3-3348 予算政府案 民需回復後押し弱く 日本経済 2003.12.25
3-3349 04年度予算政府案 実感なき生活支援 日本経済 2003.12.25
3-3350 庶民のみこむ”雪崩”予算 大企業優遇の小泉自・公内閣 赤旗 2003.12.25
3-3351 来年度政府案 大企業優遇、生活破壊の小泉予算 赤旗 2003.12.25
3-3352 11月消費支出 実質0.4%増加 勤労者世帯 日本経済 2003.12.26
3-3353 来年度予算政府案の仕組み 7兆円の負担増とは 赤旗 2003.12.26
3-3354 銀行12行 中小向け融資減少 公的資金受けながら 赤旗 2003.12.26
3-3355 価格に消費税含む「総額表示」 来年4月に実施 大手小売買いたたきの恐れ 赤旗 2003.12.26
3-3356 銀行不良債権 30兆円下回る 9月末、3年半ぶり 日本経済 2003.12.27