分類番号 |
ニュース事項 |
情報源 |
掲載年月日 |
経済動向 |
|
|
|
3-4188 |
内需に安定感 景気「いざなぎ」超え視野 2006年度の日本経済調査機関に聞く |
日本経済 |
2006.01.03 |
3-4189 |
改正独禁法 課徴金減免制度スタート 違反行為の自主申請始まる |
建設工業 |
2006.01.04 |
3-4190 |
着工予測 06年度は120万戸前後に微減 耐震偽装を考慮すればさらに2万戸減 |
日本住宅 |
2006.01.05 |
3-4191 |
06年度予算案の焦点 1 税・財源 負担増2兆7千億円盛る |
赤旗 |
2006.01.05 |
3-4192 |
公共工事の「後ろ盾」消え 地方景気回復力に差 生産 東海4年で1.3倍 雇用 北海道横ばい |
日本経済 |
2006.01.06 |
3-4193 |
06年度予算案の焦点 2 公共事業 「聖域」化,生活関連は減 |
赤旗 |
2006.01.06 |
3-4194 |
耐震偽装事件 不動産投信市場に重し 物件精査で新規購入手回らず |
日本経済 |
2006.01.06 |
3-4195 |
米個人の純資産 初の50兆ドル突破 昨年9月末 住宅バブル反映 負債は11%増加 |
日本経済 |
2006.01.07 |
3-4196 |
06年度予算案の焦点 3 社会保障 国庫負担を削って抑制 |
赤旗 |
2006.01.07 |
3-4197 |
株式投信残高46%増 昨年末40兆円 個人マネー流入 |
日本経済 |
2006.01.10 |
3-4198 |
日銀資産155兆円 過去最高 量的緩和で膨らむ 昨年末 |
日本経済 |
2006.01.11 |
3-4199 |
06年度予算案の焦点 4 文教 教職員の定数と給与削減 |
赤旗 |
2006.01.11 |
3-4200 |
民間設備投資 05年の伸び率はバブル期並み 政策投資銀行調べ |
建設工業 |
2006.01.12 |
3-4201 |
米個人破産,過去最高に 昨年200万件突破 31%増 法改正前駆け込み |
日本経済 |
2006.01.12 |
3-4202 |
06年度予算案の焦点 5 雇用・労働 減らない失業 減る予算 |
赤旗 |
2006.01.12 |
3-4203 |
06年度予算案の焦点 6 地方財政 「三位一体改革」で圧迫 |
赤旗 |
2006.01.13 |
3-4204 |
06年度予算案の焦点 7 経産・中小企業 大企業優遇は継続・強化 |
赤旗 |
2006.01.14 |
3-4205 |
基礎的収支 2011年度 改革継続で黒字化 政府中期見通し 歳出2割減前提 |
日本経済 |
2006.01.14 |
3-4206 |
企業物価1.7%上昇 昨年16年ぶり高い伸び 原油高は急 |
日本経済 |
2006.01.16 |
3-4207 |
ニッセイ基礎研調賃貸オフィス 安定的に推移 成長業種のオフィス需要下支え |
建設通信 |
2006.01.16 |
3-4208 |
2006年の不動産・建設市場は?不動産大手開発姿勢に違い 海外受注拡大はリスク顕在化も |
建設通信 |
2006.01.16 |
3-4209 |
個人向け国債7兆円超販売 |
日本経済 |
2006.01.17 |
3-4210 |
06年度予算案の焦点 農林水産 集落営農を急いで育成 |
赤旗 |
2006.01.18 |
3-4211 |
一般会計、5年ぶり6兆円台 都06年度予算原案 一般歳出伸び率2.0% |
建設工業 |
2006.01.19 |
3-4212 |
不動産信託4割増 6月末に16兆円 減損会計が影響 |
日本経済 |
2006.01.19 |
3-4213 |
都2006年度予算案5.4%増 「財政健全化を優勢」 一般歳出2%増どまり |
日本経済 |
2006.01.19 |
3-4214 |
倒産が増加基調に 帝国データ05年7905件 |
赤旗 |
2006.01.20 |
3-4215 |
住宅ローン りそな、リーマンと提携 金利年4-5% 顧客のすそ野拡大 |
日本経済 |
2006.01.23 |
3-4216 |
農水省の総合評価 件数3割以上に拡大 簡易型など本格試行 |
建設通信 |
2006.01.23 |
3-4217 |
建設投資 06年度も縮小傾向 政府部門、さらに落ち込み |
建設工業 |
2006.01.25 |
3-4218 |
貯蓄率低下止まらず 2004年度2.8%、55年ぶり低水準 成長力維持に課題 |
日本経済 |
2006.02.01 |
3-4219 |
平成17年住宅着工 2×4は4年連続増加 史上最高9万6千戸 |
日本住宅 |
2006.02.05 |
3-4220 |
バブル崩壊 家計の損失は623兆円 民間調査 企業部門を上回る |
赤旗 |
2006.02.06 |
3-4221 |
海外向け投信急拡大 対アジアは1兆円突破 |
日本経済 |
2006.02.06 |
3-4222 |
合併・買収、2年連続増 05年規制緩和が後押し |
赤旗 |
2006.02.15 |
3-4223 |
SPC 連結強化の議論が活発 監査法人側と不動産証券化業界が対立 |
建設通信 |
2006.02.15 |
3-4224 |
東京23区・06年度予算案出そろう 投資的経費は16.9%増3432億円 |
建設工業 |
2006.02.16 |
3-4225 |
6大手銀 最収益2.8兆円 今期17年ぶり最高更新 不良債権比率2%に低下 |
日本経済 |
2006.02.16 |
3-4226 |
公共事業 GDP比で削減目標 財務省検討 欧米並みに抑制 |
日本経済 |
2006.02.17 |
3-4227 |
GDP実質5.5%成長 10−12月年率4期連続プラス 消費・輸出がけん引 |
日本経済 |
2006.02.17 |
3-4228 |
投資マネー海外志向鮮明 外貨資産、個人30兆円 |
日本経済 |
2006.02.18 |
3-4229 |
プラス成長なぜ実感ないの? 勝ち組政治で格差拡大 大企業空前の大もうけ・・・家計に波及弱く |
赤旗 |
2006.02.18 |
3-4230 |
景気バランスよく回復 消費・設備投資・輸出そろって好調 世界経済に原油高懸念 外需に不安も |
日本経済 |
2006.02.18 |
3-4231 |
国内製造業向け出荷 鋼材16年ぶり5000万トン台 2006年度見通し 車・造船けん引 |
日本経済 |
2006.02.20 |
3-4232 |
格差拡大・負担押しつけの小泉「改革」ストップ、国民のいのち・暮らし・雇用・営業を支える予算に |
赤旗 |
2006.02.21 |
3-4233 |
国際マネー 対米証券投資、1兆ドル突破 昨年買越額 中東など民間主導 政府部門は減少 |
日本経済 |
2006.02.20 |
3-4234 |
オフィス賃料5年ぶり上げ 三菱地所や住友不動産 5−10%で交渉 |
日本経済 |
2006.02.21 |
3-4235 |
06年度予算案 このまま通していいか 2兆7千億円の負担増 非正規増え条件も劣悪 |
赤旗 |
2006.02.27 |
3-4236 |
15政令市の予算案 2.4%減の10兆894億 普建費は1.5%減 1兆3855億 |
建設通信 |
2006.02.27 |
3-4237 |
中小1月景況 すべての指標で悪化 積雪、原材料高が原因 |
建設通信 |
2006.02.28 |
3-4238 |
2月の地域経済動向 7地域で景況判断改善 北海道・東北も「弱含み」脱する |
日本経済 |
2006.02.28 |
3-4239 |
「労働者不足」高水準に 厚労省調査 採用積極化が背景 |
日本経済 |
2006.03.03 |
3-4240 |
歳出削減額 分野別に明示 社会保障・地方など最大20兆円 |
日本経済 |
2006.03.07 |
3-4241 |
「新自由主義」とは何か@ 小泉「構造改革」 |
赤旗 |
2006.03.07 |
3-4242 |
「新自由主義」とは何かA 新たな金融貴族 |
赤旗 |
2006.03.08 |
3-4243 |
「公共サービス改革」法案 暮らしはどうなる 民間開放だけが目的 |
赤旗 |
2006.03.09 |
3-4244 |
「新自由主義」とは何かB 「努力」を計る尺度 |
赤旗 |
2006.03.09 |
3-4245 |
地方の債務200兆円突破 財政負担14年連続増加 |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4246 |
量的緩和解除 企業、金利負担増にらむ 短期借入金を圧縮へ |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4247 |
長期金利 緩やか上昇へ 市場、冷静な反応 財政へ影響限定的 |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4248 |
暮らしはどうなる 住宅ローンじわり上昇 恩恵、しばらく限定的 |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4249 |
所得280兆円移った15年 家計から企業へ |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4250 |
量的緩和を解除 日銀決定会合 5年ぶり転換 ゼロ金利は当面維持 |
日本経済 |
2006.03.10 |
3-4251 |
「新自由主義」とは何かC ルールとモラル |
赤旗 |
2006.03.10 |
3-4252 |
「新自由主義」とは何かD 麻薬も賭博も |
赤旗 |
2006.03.11 |
3-4253 |
消費税負担に悲鳴 これは‘‘営業破壊税’’ 払いたくても払えない |
赤旗 |
2006.03.13 |
3-4254 |
邦銀の海外融資急増 アジア中東欧 日系企業向け拡大 |
日本経済 |
2006.03.13 |
3-4255 |
5.4%成長 景気底堅さ確認 10−12月実質年率改定値 0.1ポイント下方修正 |
日本経済 |
2006.03.13 |
3-4256 |
「新自由主義」とは何かE 「株式資本主義」化 |
赤旗 |
2006.03.14 |
3-4257 |
倒産2ヵ月ぶり悪化 民間調査 2月は6.4%増加 |
赤旗 |
2006.03.15 |
3-4258 |
圏央道延伸 商機つかめ 都内や埼玉 企業進出・誘致急ぐ |
日本経済 |
2006.03.15 |
3-4259 |
「新自由主義」とは何かF 「貨幣原理主義」へ |
赤旗 |
2006.03.15 |
3-4260 |
長期金利1.7%台に急上昇 不動産・建設株が下落 |
日本経済 |
2006.03.16 |
3-4261 |
「新自由主義」とは何か8 低賃金・長時間続ける |
赤旗 |
2006.03.16 |
3-4262 |
道路財源、各論で隔たり 具体化、議論進まず |
日本経済 |
2006.03.18 |
3-4263 |
「新自由主義」とは何か10 格差社会 グローバル化で拍車 |
赤旗 |
2006.03.18 |
3-4264 |
日銀の金融政策変更 金利 暮らしどうなる |
赤旗 |
2006.03.18 |
3-4265 |
「新自由主義」とは何か11 米国のシカゴ学派 国際的潮流の総本山 |
赤旗 |
2006.03.21 |
3-4266 |
「新自由主義」とは何か12 財政危機など矛盾の累積 |
赤旗 |
2006.03.22 |
3-4267 |
耐震偽装事件で着工遅れ広がる 建材市場に影響じわり |
日本経済 |
2006.03.23 |
3-4268 |
「新自由主義」とは何か13 ソ連崩壊を追い風に |
赤旗 |
2006.03.23 |
3-4269 |
公示地価 地方中核都市も上昇 反転、すそ野広がる |
日本経済 |
2006.03.24 |
3-4270 |
家計の金融資産1500兆円 株式残高 時価上昇、118兆円 |
日本経済 |
2006.03.24 |
3-4271 |
「新自由主義」とは何か14 国内ルールを改廃する |
赤旗 |
2006.03.24 |
3-4272 |
「新自由主義」とは何か15 市場原理で経済疲弊 |
赤旗 |
2006.03.25 |
3-4273 |
新局面の土地市場 都心部買い手に新顔 |
日本経済 |
2006.03.25 |
3-4274 |
「新自由主義」とは何か16 投機的活動を野放しに |
赤旗 |
2006.03.28 |
3-4275 |
「新自由主義」とは何か17 「自由の拡大」の錯覚 |
赤旗 |
2006.03.29 |
3-4276 |
「新自由主義」とは何か18 軍拡・強権傾斜の矛盾 |
赤旗 |
2006.03.30 |
3-4277 |
経済諮問会議WG 公共投資規模縮小で一致 |
建設工業 |
2006.03.31 |
3-4278 |
「新自由主義」とは何か9 官から民へ 目先の効率化一本やり |
赤旗 |
2006.03.17 |
3-4279 |
住宅ローン金利上げ メガバンク3行、0.1-0.2% |
日本経済 |
2006.04.01 |
3-4280 |
首都圏・東海、貸し出し回復 不動産向け拡大 |
日本経済 |
2006.04.02 |
3-4281 |
日銀短観 設備投資前向き姿勢 「金利正常化」へ対応カギ |
日本経済 |
2006.04.03 |
3-4282 |
景況感回復基調続く 大企業製造業は1ポイント低下 先行き改善見込む |
日本経済 |
2006.04.03 |
3-4283 |
日銀短観 設備・雇用「不足」超に 大企業、14年ぶり |
日本経済 |
2006.04.04 |
3-4284 |
欧米金融、インドに走る 日本勢も拠点新設 |
日本経済 |
2006.04.04 |
3-4285 |
公共事業の反競争的慣行 米、制裁措置の甘さ指摘 |
建設工業 |
2006.04.05 |
3-4286 |
アジア、今年7.2%成長 中国・インドけん引 |
日本経済 |
2006.04.06 |
3-4287 |
海外で不動産投信 三井物産、国内企業で初 |
日本経済 |
2006.04.06 |
3-4288 |
JPモルガン信託の不動産信託 半年業務停止に |
日本経済 |
2006.04.06 |
3-4289 |
家計の借金 7年ぶり増 住宅・株購入増える |
日本経済 |
2006.04.07 |
3-4290 |
けいざい四季報 規制緩和 マネーゲームの土壌に |
赤旗 |
2006.04.08 |
3-4291 |
米個人負債、最大の11.9兆ドル 膨らむ住宅ローン 消費に懸念も |
日本経済 |
2006.04.09 |
3-4292 |
けいざい四季報 雇用 非正規増え地方格差も |
赤旗 |
2006.04.11 |
3-4293 |
建設業3期連続で改善 中国除き7地域 |
建設通信 |
2006.04.12 |
3-4294 |
銀行貸し出し残高2.2%増 7年ぶりプラス |
日本経済 |
2006.04.12 |
3-4295 |
公共投資 バブル後も景気下支え 年間9.6兆円GDP押上げ |
建設通信 |
2006.04.12 |
3-4296 |
倒産、増加基調に 05年度 中小零細が55.7% |
赤旗 |
2006.04.15 |
3-4297 |
投機的商品の押し付け 三井住友銀の手口 融資あるため断れず |
赤旗 |
2006.04.16 |
3-4298 |
世界の今、日本の今 低下する日本の物流基盤 |
建設工業 |
2006.04.18 |
3-4299 |
「規制改革会議 後継早期に」 競争力強化 重点5分野示す |
日本経済 |
2006.04.19 |
3-4300 |
不動産市場の情報開示加速 証券化協会が指標 国交省は土地取引価格公開 |
建設通信 |
2006.04.20 |
3-4301 |
財界戦略と「構造改革」 小泉改革と波長合った |
赤旗 |
2006.04.20 |
3-4302 |
財界戦略と「構造改革」 長期政権になった秘密 |
赤旗 |
2006.04.21 |
3-4303 |
公共事業費は5年連続減の7兆2015億円 総額抑制の中、コスト縮減と施策の集中図る |
建設工業 |
2006.04.21 |
3-4304 |
財界戦略と「構造改革」 消費税引き上げの布石 |
赤旗 |
2006.04.22 |
3-4305 |
証券化市場 最高9兆円 高利回り魅力 投資家層広く |
日本経済 |
2006.04.25 |
3-4306 |
建設経済研 06年度建設投資上方修正 民間住宅着工が後押し |
建設工業 |
2006.04.26 |
3-4307 |
財界戦略と「構造改革」 「司令塔」に乗りこんで |
赤旗 |
2006.04.26 |
3-4308 |
日交研提言書 一般財源化は誤り 特別会計改革との関連付け疑問 |
建設工業 |
2006.04.27 |
3-4309 |
公共事業費 5年間3%ずつ削減 歳入・出改革の一環 |
建設工業 |
2006.04.28 |
3-4310 |
歳出削減 まだ6.5兆円 公共事業費 年3%減合意 |
日本経済 |
2006.04.28 |
3-4311 |
財政 キーワードで読む 高コスト是正 道半ば |
日本経済 |
2006.04.29 |
3-4312 |
財政経済が問う 2兆円の「皮下脂肪」 入札の無駄省けば血肉に |
日本経済 |
2006.04.29 |
3-4313 |
環境ファンド普及支援 環境省、税制優遇など検討 |
日本経済 |
2006.05.01 |
3-4314 |
公共事業削減なお波乱含み 年3%減で攻防 |
建設工業 |
2006.05.02 |
3-4315 |
新築需給に逼迫感 貸し手優位の傾向強く |
日本経済 |
2006.05.04 |
3-4316 |
住宅着工、120万戸台が定着 貸家・分譲けん引 |
日本経済 |
2006.05.08 |
3-4317 |
一般・特別会計を連結 国全体の歳出明示へ |
日本経済 |
2006.05.08 |
3-4318 |
不動産投信 資産4兆円に 地価上昇追い風 |
日本経済 |
2006.05.09 |
3-4319 |
米国要求と「構造改革」 法案づくりまで口出し |
赤旗 |
2006.05.09 |
3-4320 |
米国要求と「構造改革」 「外圧と受け止めない」 |
赤旗 |
2006.05.10 |
3-4321 |
米国要求と「構造改革」 両国の大企業が一体で |
赤旗 |
2006.05.11 |
3-4322 |
住宅着工、賃貸8.9%増 ファンドの投資旺盛 |
日本経済 |
2006.05.11 |
3-4323 |
上場企業3年連続最高益 鉄鋼・石油けん引 自動車の好調目立つ |
日本経済 |
2006.05.11 |
3-4324 |
米国要求と「構造改革」 医療は金もうけの手段 |
赤旗 |
2006.05.12 |
3-4325 |
米国要求と「構造改革」 労働時間の規制なくせ |
赤旗 |
2006.05.13 |
3-4326 |
米国要求と「構造改革」 郵政民営化、いまも圧力 |
赤旗 |
2006.05.16 |
3-4327 |
米国要求と「構造改革」 小泉政権支援が利益に |
赤旗 |
2006.05.17 |
3-4328 |
住宅着工7.4%減 4月 1年5ヶ月ぶり低水準 |
日本経済 |
2006.05.17 |
3-4329 |
GDP実質1.9%成長 1-3月年率5期連続プラス 消費・投資が堅調 |
日本経済 |
2006.05.19 |
3-4330 |
1-3月期GDPからみえるもの 「好調」大企業/泣く中小・家計 小泉流「景気回復」のもろさ |
赤旗 |
2006.05.20 |
3-4331 |
大手銀決算 収益力、欧米勢に及ばず 資本の質なお見劣り |
日本経済 |
2006.05.24 |
3-4332 |
大銀行純益3兆円 地域経済犠牲◆リストラ◆収益至上主義 |
赤旗 |
2006.05.24 |
3-4333 |
大手銀、最収益3兆円 6グループ前期最高に |
日本経済 |
2006.05.24 |
3-4334 |
大手銀「半人前」の最高益 利益水準かさ上げ |
日本経済 |
2006.05.24 |
3-4335 |
郵政公社、株頼みの好決算 郵貯、運営益膨らむ |
日本経済 |
2006.05.25 |
3-4336 |
対外純資産2年ぶり減 外国人の対日投資伸び、「負債」増加 |
日本経済 |
2006.05.26 |
3-4337 |
法令順守徹底 業界全体の取組み重要 |
建設通信 |
2006.05.29 |
3-4338 |
住宅ローン変動型 金利、年2-2.7%上限 |
日本経済 |
2006.05.31 |
3-4339 |
格差社会と「構造改革」 労働者にはムチばかり |
赤旗 |
2006.06.01 |
3-4340 |
国交省集計 建設投資1%減の53兆円 民間は3年連続増 |
建設工業 |
2006.06.05 |
3-4341 |
世界の今、日本の今 米国土木学会 インフラ成績表を作成、公表 |
建設工業 |
2006.06.06 |
3-4342 |
2011年度財源不足 15-17兆円に圧縮 |
日本経済 |
2006.06.07 |
3-4343 |
新政府系金融、株式会社に 国が全額出資 |
日本経済 |
2006.06.07 |
3-4344 |
金融商品取引法成立 投資ファンドを規制 インサイダー罰則強化 |
日本経済 |
2006.06.07 |
3-4345 |
税制抜本改革、3段階で 消費税上げ2009年度にも |
日本経済 |
2006.06.08 |
3-4346 |
家計の金融資産1500兆円 05年度末 投信増え、預金は減少 |
赤旗 |
2006.06.16 |
3-4347 |
攻防 道路特定財源見直し1 一般財源化で綱引き激化 |
建設工業 |
2006.06.20 |
3-4348 |
攻防 道路特定財源見直し2 一般財源化は課税趣旨から逸脱 |
建設工業 |
2006.06.21 |
3-4349 |
攻防 道路特定財源見直し3 国民に見える形で計画提示 |
建設工業 |
2006.06.22 |
3-4350 |
中小企業の再生や事業承継 専門家が解決策提示 |
日本経済 |
2006.06.22 |
3-4351 |
2%超成長へ工程表 先端技術実用化 規制を緩和 |
日本経済 |
2006.06.22 |
3-4352 |
「投資立国」実現めざす アジアの成長力を活用 |
日本経済 |
2006.06.23 |
3-4353 |
通商白書 「投資立国」化を提唱 所得収支黒字を重視 |
赤旗 |
2006.06.23 |
3-4354 |
市場揺さぶるヘッジファンド 1兆ドル世界を駆ける |
日本経済 |
2006.06.23 |
3-4355 |
攻防 道路特定財源見直し4 07年末決着へ議論波乱含み |
建設工業 |
2006.06.23 |
3-4356 |
国の借金は827兆円 05年度末 浪費のツケ国民に |
赤旗 |
2006.06.24 |
3-4357 |
「投資立国」提唱するが 06年版「通商白書」にみる |
赤旗 |
2006.06.24 |
3-4358 |
非製造業の生産性上昇 農林除く全業種 IT化など効果 |
日本経済 |
2006.06.24 |
3-4359 |
公共投資削減 5年間1〜3%ずつで合意 |
建設工業 |
2006.06.27 |
3-4360 |
財源不足解消 7割以上歳出削減で 消費税焦点に |
日本経済 |
2006.06.27 |
3-4361 |
個別の削減なお不透明 地方に配慮 後退目立つ |
日本経済 |
2006.06.27 |
3-4362 |
歳出カット 5年で11-14兆円 福祉・教育を大幅減 |
赤旗 |
2006.06.27 |
3-4363 |
REIT 海外投資解禁へ 評価法など指針作り |
日本経済 |
2006.06.28 |
3-4364 |
道路特定財源 一般財源化先送り 次期政権に委ねる |
日本経済 |
2006.06.28 |
3-4365 |
政府系金融 スリム化急務 経営形態見直し案を決定 |
日本経済 |
2006.06.28 |
3-4366 |
大幅削減、辛くも回避 資材価格や賃金上昇に配慮 |
建設工業 |
2006.06.28 |
3-4367 |
JBIC05年度業務実績 インドが2年連続でトップ アフリカ向けの比率拡大 |
建設工業 |
2006.06.29 |
3-4357 |
景気回復基調鮮明に 大企業、製造業が2期ぶり改善 |
日本経済 |
2006.07.03 |
3-4358 |
「暮らし苦しい」5割 日銀調査 8割超は雇用に不安 |
赤旗 |
2006.07.06 |
3-4359 |
今期収益 オフィス市況好転が寄与 大手不動産に上振れ観測 |
日本経済 |
2006.07.06 |
3-4360 |
基礎収支 2011年度に黒字 社会保障財源 消費税を検討 |
日本経済 |
2006.07.08 |
3-4361 |
社会保障費 自然増を2200億円圧縮 骨太方針、政府が決定 |
日本経済 |
2006.07.08 |
3-4362 |
小泉内閣 今後10年 国民負担増 消費税増税に道 |
赤旗 |
2006.07.08 |
3-4363 |
骨太方針 10年ぶり「国の中期計画」 成長力土台に財政再建 |
日本経済 |
2006.07.08 |
3-4364 |
「骨太方針」 不均衡の克服うたうが 庶民への痛み拡大 |
赤旗 |
2006.07.08 |
3-4365 |
内閣府 消費心理が連続悪化 6月調査「弱含み」に判断修正 |
赤旗 |
2006.07.12 |
3-4366 |
「過大債務」企業の株価下落 ゼロ金利解除を織り込む |
日本経済 |
2006.07.12 |
3-4367 |
成長戦略 3000億円重点枠 来年度予算で設定 |
日本経済 |
2006.07.12 |
3-4368 |
検証「骨太の方針」1 小泉「改革」が歪み拡大 |
赤旗 |
2006.07.12 |
3-4369 |
検証「骨太の方針」2 大企業の応援と軍事費 |
赤旗 |
2006.07.13 |
3-4370 |
住宅関連資材 軒並み高 金利上昇で駆け込み需要 |
日本経済 |
2006.07.14 |
3-4371 |
検証「骨太の方針」3 負担あれど、給付なし |
赤旗 |
2006.07.14 |
3-4372 |
金融政策「平時」に 当面低金利を維持 |
日本経済 |
2006.07.14 |
3-4373 |
ゼロ金利を解除 誘導目標0.25%に 日銀決定へ 公定歩合は0.4% |
日本経済 |
2006.07.14 |
3-4374 |
ゼロ金利解除 「連続利上げ意図せず」 景気は拡大過程 |
日本経済 |
2006.07.15 |
3-4375 |
病院向け不動産ファンド 札幌の病院大手、ドイツ証券と提携 |
日本経済 |
2006.07.15 |
3-4376 |
検証「骨太の方針」4 兵糧攻めの末に増税 |
赤旗 |
2006.07.15 |
3-4377 |
ゼロ金利解除 庶民に恩恵は? 家計の利息増 ローン世帯は負担増も |
赤旗 |
2006.07.15 |
3-4378 |
ゼロ金利解除 収益追い風 配分課題に 大手銀、金利収入など拡大 |
日本経済 |
2006.07.15 |
3-4379 |
金融「平時」へ移行 消費1兆円上乗せ |
日本経済 |
2006.07.15 |
3-4380 |
ゼロ金利解除 金利は戻っても信頼は戻らず |
赤旗 |
2006.07.16 |
3-4381 |
経済財政白書 「経済格差小さい」と分析 中年フリーター増懸念 |
日本経済 |
2006.07.19 |
3-4382 |
中小企業 業況判断連続で低下 4-6月期 原燃料の高騰響く |
赤旗 |
2006.072 |
3-4383 |
日本、「貧困率」2位 OECD報告書 非正規労働増が影響 |
赤旗 |
2006.07.21 |
3-4384 |
海外投資家の株売買 欧州勢シェア5割超す 産油国資金が流入 |
日本経済 |
2006.07.21 |
3-4385 |
認可保育所、親が選択 外国人労働者 受け入れ拡大提言 |
日本経済 |
2006.07.22 |
3-4386 |
07年度 建設投資 1.8%減の約52兆円 政府部門78年水準に |
建設工業 |
2006.07.26 |
3-4387 |
事業会社投資にシフト 不動産ファンド 利回り向上狙う |
日本経済 |
2006.07.26 |
3-4388 |
大企業応援政治を洗う 企業大再編で何が? |
赤旗 |
2006.07.30 |
3-4389 |
民営郵政 純利益6300億円 経営計画を提出 |
日本経済 |
2006.07.31 |
3-4390 |
住宅ローン金利緩やかに上昇 ゼロ金利解除 影響じわり |
日本経済 |
2006.08.01 |
3-4391 |
日本経団連 公取委の審判廃止提案 独禁法改正 論点整理に意見 |
建設工業 |
2006.08.02 |
3-4392 |
民間の都市開発支援延長 税優遇など5年間 公共性高い事業 重点認定 |
日本経済 |
2006.08.10 |
3-4393 |
政府系金融 3機関が最終赤字 前期 不良債権比率高止まり |
日本経済 |
2006.08.11 |
3-4394 |
GDP実質0.8%成長 消費・投資底堅く 公共投資減、輸出鈍る 4-6年率6期連続プラス |
日本経済 |
2006.08.11 |
3-4395 |
内需堅調、リスクは外需 4-6 実質0.8%成長 外食・旅行など好調 |
日本経済 |
2006.08.12 |
3-4396 |
ユーロ圏 6年ぶり高成長 4-6月GDP 前期比0.9%増 日米上回る回復 |
日本経済 |
2006.08.15 |
3-4397 |
今年度実質2.5%成長 民間予測平均 設備投資けん引 |
日本経済 |
2006.08.17 |
3-4398 |
米景気、減速感増す 住宅着工2.5%減に 1年8ヵ月ぶり低水準 |
日本経済 |
2006.08.17 |
3-4399 |
景気回復「主役」交代進まず 企業の好調さ家計に波及弱く |
日本経済 |
2006.08.20 |
3-4400 |
民間会議の権限強化検討 答申に強制力も 残る重要課題 |
日本経済 |
2006.08.20 |
3-4401 |
庶民に大増税 大企業の税金は? 税収減は消費税で穴埋め |
赤旗 |
2006.08.20 |
3-4402 |
不動産ファンド10兆円 機関投資家の資金流入 |
日本経済 |
2006.08.22 |
3-4403 |
公的資金投入何だったのか 銀行に47兆円注入 ボロもうけの外資 |
赤旗 |
2006.08.27 |
3-4404 |
国債残高伸び鈍化 税収増・消却拡大で |
日本経済 |
2006.08.29 |
3-4405 |
来年度予算 ODA12%増額 要求 外務省、強気の方針 |
日本経済 |
2006.08.30 |
3-4406 |
国交省07年度予算概算要求 公共事業費18%増の6.6兆 |
建設工業 |
2006.08.30 |
3-4407 |
07年度概算要求 国交省 新事業は21件 |
建設通信 |
2006.08.30 |
3-4408 |
労働保険・福祉切り下げ 大型公共事業は聖域 |
赤旗 |
2006.09.01 |
3-4409 |
不動産の投資顧問業 国交省、解禁へ 「実物」取引を一任 |
日本経済 |
2006.09.02 |
3-4410 |
米住宅価格、上昇率が鈍化 経済成長下振れも |
日本経済 |
2006.09.06 |
3-4411 |
公共を競う半ばの改革 安さ武器、領分超え拡大 |
日本経済 |
2006.09.06 |
3-4412 |
富裕層の金融資産 50兆円増え213兆円に |
赤旗 |
2006.09.09 |
3-4413 |
Jリート上場から5年 市場規模15倍の3.6兆円 住宅からホテルまで物件も多彩 |
建設工業 |
2006.09.11 |
3-4414 |
政府税調会長 異例の談話 09年度から消費税増税 |
赤旗 |
2006.09.13 |
3-4415 |
07年度予算 概算要求の焦点2 大型事業に集中暮らししわよせ |
赤旗 |
2006.09.14 |
3-4416 |
07年度予算 概算要求の焦点3 生活保護削り、「当然増」を圧縮 |
赤旗 |
2006.09.15 |
3-4417 |
金融資産 家計、1500兆円割れ 国債・投信残高は最高 |
日本経済 |
2006.09.15 |
3-4418 |
検証 規制緩和ビジネス 医療・介護編3 提言繰り返し自社参入 |
赤旗 |
2006.09.17 |
3-4419 |
検証 規制緩和ビジネス 医療・介護編4 法改悪の前に周到準備 |
赤旗 |
2006.09.18 |
3-4420 |
検証 規制緩和ビジネス 医療・介護編5 老人福祉 進む二極化 |
赤旗 |
2006.09.19 |
3-4421 |
基準地価 3大都市圏16年ぶり上昇 全国平均2.4%下落 |
日本経済 |
2006.09.19 |
3-4422 |
脱・土地デフレ色濃く オフィス需要けん引 人工減少県は底値見えず |
日本経済 |
2006.09.19 |
3-4423 |
基準地価4.7%上昇 反転上昇、都全域に 地方で続く資産デフレ |
日本経済 |
2006.09.19 |
3-4424 |
木造住宅向け構造材高騰 需要好調で原料高転嫁 |
日本経済 |
2006.09.22 |
3-4425 |
07年度予算 概算要求の焦点 米軍再編経費を初めて盛る |
赤旗 |
2006.09.22 |
3-4426 |
賃料で返済の不動産融資 大手銀、5兆円に |
日本経済 |
2006.09.23 |
3-4427 |
資産運用に参入続々 団塊・富裕層狙う |
日本経済 |
2006.09.23 |
3-4428 |
07年度予算 概算要求の焦点 国庫負担の廃止検討 |
赤旗 |
2006.09.28 |
3-4429 |
なるほどビジネスMap マンション販売 都心回帰が一服 |
日本経済 |
2006.09.28 |
3-4430 |
オフィスビル 空室率低下、賃料上げ抑制 増床要望答えにくく |
日本経済 |
2006.09.29 |
3-4431 |
住宅ローン証券化活発 大手銀、金利リスク回避 |
日本経済 |
2006.09.29 |
3-4432 |
07年度予算 概算要求の焦点 大企業にばらまき |
赤旗 |
2006.09.29 |
3-4433 |
07年度予算 概算要求の焦点9 現存の農業担い手を排除 |
赤旗 |
2006.10.01 |
3-4434 |
国債総発行額 2年連続減 借換債が減少へ 新発30兆円枠の維持カギ |
日本経済 |
2006.10.01 |
3-4435 |
景況感 2期連続で改善 大企業製造業3ポイント上昇 |
日本経済 |
2006.10.02 |
3-4436 |
日銀短観 大企業製造業、2期連続で改善 景況感 中小との格差拡大 |
赤旗 |
2006.10.03 |
3-4437 |
公取委が法令順守調査 中小まで1700社対象 |
建設通信 |
2006.10.03 |
3-4438 |
住宅ローン 繰り上げ返済 急増 金利上昇リスクに備え |
日本経済 |
2006.10.06 |
3-4439 |
オリックス ヨドバシカメラ 金融や不動産 提携 |
日本経済 |
2006.10.06 |
3-4440 |
大手生保 不動産投資 意欲再び 地価上昇・オフィス需要増 追い風 |
日本経済 |
2006.10.06 |
3-4441 |
証券化商品上期の発行額 4兆8000億円、過去最高 |
日本経済 |
2006.10.11 |
3-4442 |
帝国データ調べ 仕入れ価格上昇 8割超の企業 転嫁できず |
赤旗 |
2006.10.12 |
3-4443 |
「景気拡大」57ヵ月 「いざなぎ」景気に並ぶ 個人消費は伸び鈍化 |
赤旗 |
2006.10.13 |
3-4444 |
改革推進力どこまで 官の壁見えぬ切込み役 |
日本経済 |
2006.10.14 |
3-4445 |
「暮らし向き」2.5ポイント悪化 不景気の根拠「収入」6割 |
赤旗 |
2006.10.17 |
3-4446 |
海外投資収益、最高に 上期7兆円 好業績、円安追い風 |
日本経済 |
2006.10.17 |
3-4447 |
収入減がゆとり奪う 物価上昇が追い打ち |
赤旗 |
2006.10.18 |
3-4448 |
マンション価格 上昇鮮明 好立地では2割高 |
日本経済 |
2006.10.18 |
3-4449 |
三菱UFJ系リース合併 銀行主導で再編 |
日本経済 |
2006.10.18 |
3-4450 |
臨海部の土地利用 国交省が新施策検討 PPPなど民活導入視野 |
建設工業 |
2006.10.20 |
3-4451 |
羽田再拡張 商機あり 京急550億円投資 新駅やホテル |
日本経済 |
2006.10.20 |
3-4452 |
どこへゆく安倍「改革」1 大企業に新ステージ 「改革なくして」から「成長なくして」へ |
赤旗 |
2006.10.20 |
3-4453 |
北海道経済 「民」に活路 官依存から体質転換 自動車などモノ作り集積 |
日本経済 |
2006.10.21 |
3-4454 |
自治体再建 試練の時 夕張の破綻教訓に変革 道州制特区で権限委譲 |
日本経済 |
2006.10.21 |
3-4455 |
道路特定財源の一般化 議論再開へ 対象・使途省庁駆け引き |
日本経済 |
2006.10.23 |
3-4456 |
建設投資 07年度は1.8%減、51兆円 民間の伸び率が鈍化 |
建設工業 |
2006.10.25 |
3-4457 |
穏やかな上昇持続 大勢 消費者物価、9月0.2%上昇 |
日本経済 |
2006.10.28 |
3-4458 |
環状道路整備はや胸算用 首都高、渋滞緩和期待の声 |
日本経済 |
2006.10.28 |
3-4459 |
点検 米景気 下 住宅市場が急減速 消費堅調でも楽観許さず |
日本経済 |
2006.10.29 |
3-4460 |
答申で運用する投信 残高10兆円を突破 低リスク型主流 |
日本経済 |
2006.11.01 |
3-4461 |
どこへゆく安倍「改革」8 公共サービスを変質 |
赤旗 |
2006.11.02 |
3-4462 |
オフィスビル賃貸料 需給改善傾向鮮明に 空室率が全国的に低下 |
日本経済 |
2006.11.04 |
3-4463 |
REIT 不動産取得総額が半減 運用利回り低下嫌う |
日本経済 |
2006.11.06 |
3-4464 |
あすの勘どころ 自治体の破綻法制論議、地銀に影 「債務調整」の行方注目 |
日本経済 |
2006.11.07 |
3-4465 |
サービス業 06年本社調査 団塊ジュニア市場けん引 |
日本経済 |
2006.11.08 |
3-4466 |
売り上げ減の業者6割 中小企業の「営業動向調査」 |
赤旗 |
2006.11.08 |
3-4467 |
どこへゆく安倍「改革」10 マネーゲームが拡大 「貯蓄から投資へ」流れを加速 |
赤旗 |
2006.11.08 |
3-4468 |
自民党司法調査会 公取委の審判廃止焦点に 独禁法見直しで浮上 |
建設通信 |
2006.11.10 |
3-4469 |
どこへゆく安倍「改革」12 労働法まで米国流に |
赤旗 |
2006.11.10 |
3-4470 |
歳出に枠 諮問会議先手 公共事業 削減継続へ布石 |
日本経済 |
2006.11.11 |
3-4471 |
GDP実質2.0%成長 7-9月期 堅調な輸出寄与 消費は2期ぶり減少 |
日本経済 |
2006.11.14 |
3-4472 |
個人消費0.7%減 GDP外需頼み0.5%増 |
赤旗 |
2006.11.15 |
3-4473 |
GDP「成長」 大企業空前の利益 低迷にあえぐ家計 |
赤旗 |
2006.11.15 |
3-4474 |
実感なき「戦後最長の景気」中 外需頼みの危うさ 不安定さ増す米国経済 |
赤旗 |
2006.11.17 |
3-4475 |
世界のM&A、最高 今年すでに400兆円、2000年上回る 買収ファンド、資金力増す |
日本経済 |
2006.11.18 |
3-4476 |
上場企業 4期連続最高益へ 下期は原則見込む |
日本経済 |
2006.11.18 |
3-4477 |
実感なき「戦後最長の景気」下 安倍「成長戦略」 大企業に減税 家計に増税 |
赤旗 |
2006.11.18 |
3-4478 |
内部統制強化 企業走らす 企業会計審、ガイドライン案了承 |
日本経済 |
2006.11.21 |
3-4479 |
景況感の二極化鮮明 中小企業庁調査 好況は大企業周辺 |
赤旗 |
2006.11.24 |
3-4480 |
数字が語る貧困と格差4 貧困率 先進国中で第2位 |
赤旗 |
2006.11.25 |
3-4481 |
不良債権比率 「10%以上」信組の半数 地域金融、改善遅れ |
日本経済 |
2006.11.27 |
3-4482 |
都、来年度の重点事業 主と再生へ倍増1066億円 |
日本経済 |
2006.12.01 |
3-4483 |
昨年度のGDP確報値 成長率2.4%、0.9ポイントの下方修正 |
日本経済 |
2006.12.02 |
3-4484 |
住宅ローン残高 最高に 公庫融資からシフト 銀行、サービス競う |
日本経済 |
2006.12.02 |
3-4485 |
上場企業 受取利息・配当 3割増 9月中間 海外投資で稼ぐ |
日本経済 |
2006.12.03 |
3-4486 |
大銀行 法人税ゼロ 空前のもうけ3兆円なのに 国民は住民税増税・負担増 |
赤旗 |
2006.12.03 |
3-4487 |
日本型の異常な「格差景気」 |
赤旗 |
2006.12.04 |
3-4488 |
世界の冨 人口の2%、半分以上所有 |
日本経済 |
2006.12.06 |
3-4489 |
上場企業 配当 最高の4兆5000億円 自社株買い5兆円超 |
日本経済 |
2006.12.06 |
3-4490 |
数字が語る貧困と格差10 中小企業 景況「悪い」過半数 |
赤旗 |
2006.12.07 |
3-4491 |
道路財源 温存の懸念 一般財源化 「余剰分」に限定 |
日本経済 |
2006.12.08 |
3-4492 |
首相、押し切れず 族議員に存在感 第2幕は来年 |
日本経済 |
2006.12.08 |
3-4493 |
実質GDP 0.8%成長 大幅下方修正 設備投資が鈍化 |
日本経済 |
2006.12.08 |
3-4494 |
残業代ゼロ 突然クビ 許せますか?日米財界が強く要求 |
赤旗 |
2006.12.09 |
3-4495 |
道路特定財源来年度余剰分 3000億円は道路関連に |
日本経済 |
2006.12.10 |
3-4496 |
あつかましい大企業 大もうけでも減税要求 |
赤旗 |
2006.12.10 |
3-4497 |
道路特定財源の見直しに関する具体策(全文) |
建設工業 |
2006.12.11 |
3-4498 |
公取委がダンピング調査 不当廉売適用も視野 |
建設通信 |
2006.12.13 |
3-4499 |
道路特定財源見直し 課題山積 詰めは07年度に持ち越し |
建設工業 |
2006.12.14 |
3-4500 |
景況感3期連続改善 大企業製造業1ポイント上昇 |
日本経済 |
2006.12.15 |
3-4501 |
輸出主導で好業績裏付け 米景気減速を警戒 |
日本経済 |
2006.12.15 |
3-4502 |
「ミニ経済白書」にみる 「いざなぎ」超えの虚像 |
赤旗 |
2006.12.16 |
3-4503 |
金融政策、現状を維持 日銀決定会合 |
日本経済 |
2006.12.19 |
3-4504 |
REIT、利回り2極化 組み入れ・負債内容で選別 |
日本経済 |
2006.12.19 |
3-4505 |
来年度予算財務省原案 一般会計82兆9000億円 赤字半減4兆4000億円 |
日本経済 |
2006.12.19 |
3-4506 |
07年度予算原案固まる 総額拡大82兆9千億円 |
赤旗 |
2006.12.20 |
3-4507 |
基礎収支 黒字化目前前倒し検討 税収増で国債減額 |
日本経済 |
2006.12.20 |
3-4508 |
特別目的会社 情報開示を強化 透明性を向上 |
日本経済 |
2006.12.20 |
3-4509 |
経産省 企業立地手続き迅速化 地域産業活性化法スキーム |
建設通信 |
2006.12.20 |
3-4510 |
07年度財投計画案 29年ぶり15兆円割れ ピーク時の3分の1 |
建設工業 |
2006.12.21 |
3-4511 |
07年度予算財務省原案 防・減災に重点配分 集中豪雨対策費14%増 |
建設工業 |
2006.12.21 |
3-4512 |
道路特定財源 1806億円を一般財源に |
建設工業 |
2006.12.21 |
3-4513 |
国交省分 総額3%減の5.4兆円 道路網整備を強化 |
建設工業 |
2006.12.21 |
3-4514 |
ODA、8年連続の減額 ピーク比4割減 |
日本経済 |
2006.12.21 |
3-4515 |
安部予算 改革は進んだか 上 歳出、制度は手つかず |
日本経済 |
2006.12.21 |
3-4516 |
インフラ整備 東京・横浜港 大型船入港向け工事 東急・相鉄 相互乗り入れに配分 |
日本経済 |
2006.12.21 |
3-4517 |
07年度予算財務省原案 公共事業費20年ぶり6兆円台 |
建設工業 |
2006.12.21 |
3-4518 |
国交省予算内示 3.1%減の6兆588億円 地域活性化に重点配分 |
建設通信 |
2006.12.21 |
3-4519 |
07年度予算財務省原案 大もうけ大企業応援 |
赤旗 |
2006.12.21 |
3-4520 |
07年度財務省原案 暮らし・営業を直撃 貧困と格差拡大 |
赤旗 |
2006.12.21 |
3-4521 |
日本の生産性 規制緩和で7.59%向上 非製造業に効果 |
日本経済 |
2006.12.22 |
3-4522 |
中小向け融資保証縮小 金融機関も20% |
日本経済 |
2006.12.22 |
3-4523 |
安部予算 改革は進んだか 下 演出された官邸主導 |
日本経済 |
2006.12.22 |
3-4524 |
公共事業費6.8%減、6321億円 北海道シェアは過去最低更新 |
建設工業 |
2006.12.22 |
3-4525 |
公的金融の縮小不透明 好調企業も対象 |
日本経済 |
2006.12.23 |
3-4526 |
不動産証券化27兆円 高利回りに期待 |
日本経済 |
2006.12.25 |
3-4527 |
大企業に応分の負担を ゆきすぎた優遇策 |
赤旗 |
2006.12.25 |
3-4528 |
大企業・大資産家に減税1兆円 庶民に増税1.7兆円 |
赤旗 |
2006.12.25 |
3-4529 |
安部政権初の政府予算案 生活切捨て 大企業にバラマキ |
赤旗 |
2006.12.25 |
3-4530 |
一般会計総額82.9兆円 中小対策、文教施設費など微増 |
建設工業 |
2006.12.26 |
3-4531 |
不動産投資 過熱を警戒 リスク管理徹底 金融庁が要請へ |
日本経済 |
2006.12.27 |