分類番号 |
ニュース事項 |
情報源 |
掲載年月日 |
労働関係 |
|
|
|
2-2661 |
日本経団連 経労委報告を読む1 「たたかい誘発型」に |
赤旗 |
2007.01.05 |
2-2662 |
労働時間規制除外制度 社員の健康確保義務付け |
日本経済 |
2007.01.06 |
2-2663 |
ホワイトカラーエグゼンプション 強引な決定の裏にあるもの |
赤旗 |
2007.01.06 |
2-2664 |
日本経団連 経労委報告を読む2 甘いささやきの正体 |
赤旗 |
2007.01.06 |
2-2665 |
厚労省方針 残業代、割増率3段階に 月80時間超で50% |
日本経済 |
2007.01.07 |
2-2666 |
石綿肺 工場周辺住民に被害多発 厚労省が隠ぺい 救済対象に入れず |
赤旗 |
2007.01.07 |
2-2667 |
日本経団連 経労委報告を読む3 「日本的経営」への郷愁 |
赤旗 |
2007.01.07 |
2-2668 |
成長を考える 労働分配率 日本、米・独などを上回る |
日本経済 |
2007.01.09 |
2-2669 |
日本経団連 経労委報告を読む4 搾取の自由をさらに |
赤旗 |
2007.01.09 |
2-2670 |
労働時間規制 除外制度先送り 政府・与党 選挙控え慎重に |
日本経済 |
2007.01.10 |
2-2671 |
日本経団連 経労委報告を読む5 賃金抑制策の破たん |
赤旗 |
2007.01.10 |
2-2672 |
労働法制改悪反対 守ろう働くルール 上 あまりに身勝手な財界・政府 |
赤旗 |
2007.01.10 |
2-2673 |
失業対策切り捨て 厚労相 雇用保険法改悪の要綱 |
赤旗 |
2007.01.11 |
2-2674 |
労働法制改悪反対 守ろう働くルール 中 法案に道理あるか |
赤旗 |
2007.01.11 |
2-2675 |
ホワイトカラーエグゼンプション 地方紙がいっせい批判 |
赤旗 |
2007.01.11 |
2-2676 |
派遣社員の事前面接解禁 能力や人柄確認 |
日本経済 |
2007.01.11 |
2-2677 |
日本経団連 経労委報告を読む7 働いても貧困 合法化 |
赤旗 |
2007.01.12 |
2-2678 |
労働法制改悪反対 守ろう働くルール 下 憲法に反する法案 |
赤旗 |
2007.01.12 |
2-2679 |
貯蓄率最低3.1% 05年度、高齢化が影響 |
日本経済 |
2007.01.13 |
2-2680 |
中小企業 退職金が大幅減 賃金は微増 |
赤旗 |
2007.01.13 |
2-2681 |
底流ほん流 労働法改悪 与党が動揺 |
赤旗 |
2007.01.13 |
2-2682 |
こんなに残業代奪う ホワイトカラー・エグゼンプション試算 年収26%ダウン |
赤旗 |
2007.01.13 |
2-2683 |
内閣府調査 日常生活 「不安感じる」最高67.6% 「老後の生活」が最多 |
日本経済 |
2007.01.14 |
2-2684 |
建設雇用改善助成金 教育訓練第1,2種を拡充 |
建設工業 |
2007.01.15 |
2-2685 |
労災隠し防止 厚労省、強化策を検討 労働局単位で協議会 |
建設工業 |
2007.01.16 |
2-2686 |
雇用ルールを問う 「労働時間の規制除外」先送り 制度活用議論尽くさず |
日本経済 |
2007.01.17 |
2-2687 |
雇用ルールを問う 「残業代上げ」調整続く 労使や与党、思惑絡む |
日本経済 |
2007.01.18 |
2-2688 |
残業代ゼロ・長時間労働ノー 世論と運動が追い込む |
赤旗 |
2007.01.18 |
2-2689 |
最低賃金/残業代割増率引き上げ 「雇用ルール」扱い苦慮 |
日本経済 |
2007.01.20 |
2-2690 |
ホワイトカラー・エグゼンプション 経団連会長「法案提出を」 |
赤旗 |
2007.01.23 |
2-2691 |
労働条件、就業規則で変更 労働契約法案、厚労省が要綱 |
日本経済 |
2007.01.24 |
2-2692 |
非正規雇用 生活苦しい 仕事かけもち1割 |
赤旗 |
2007.01.25 |
2-2693 |
長時間労働残業代ゼロ 厚労省が法案要綱 労働者委員会削除を要求 |
赤旗 |
2007.01.26 |
2-2694 |
残業代割り増し法案 中小企業の負担緩和 選挙控え、労使配慮 |
日本経済 |
2007.01.26 |
2-2695 |
労働契約法案要綱 (大要) |
赤旗 |
2007.01.27 |
2-2696 |
東京土建 建築労働者の暮らしと健康守る |
赤旗 |
2007.01.29 |
2-2697 |
最低賃金引き上げ 労政審答申 |
赤旗 |
2007.01.30 |
2-2698 |
昨年 失業率改善4.1% 有効求人 14年ぶり1倍台回復 |
日本経済 |
2007.01.30 |
2-2699 |
最低賃金法の改正 ワーキングプアなくす力に |
赤旗 |
2007.01.30 |
2-2700 |
3年連続で不足率上昇 06年の労働需給調査建築鉄筋工最も高く |
建設工業 |
2007.01.31 |
2-2701 |
基幹技能者の資格取得者数 |
建設工業 |
2007.01.31 |
2-2702 |
ここが問題 労働法改悪法案要綱2 サービス残業を拡大 |
赤旗 |
2007.01.31 |
2-2703 |
雇用回復 すそ野拡大 人手不足感に拍車 地方・若者・中小改善目立つ |
日本経済 |
2007.01.31 |
2-2704 |
06年厚労省調査 実質賃金0.6%減 |
赤旗 |
2007.02.01 |
2-2705 |
請負・派遣活用企業 65%「偽装」の疑い 是正指導386件 |
赤旗 |
2007.02.02 |
2-2706 |
労働需給調整事業 建設業団体の活用加速 |
建設工業 |
2007.02.02 |
2-2707 |
ここが問題!労働法改悪法案要綱4 「労使対等」原則に背く |
赤旗 |
2007.02.02 |
2-2708 |
残業代ゼロ・長時間労働野放し法案要綱 労使対立のまま「妥当」 |
赤旗 |
2007.02.03 |
2-2709 |
労政審答申 新法創設に値せず 全労連が抗議の談話 |
赤旗 |
2007.02.03 |
2-2710 |
長時間労働・残業代ゼロ 法案要綱答申 中身もやり方も国民無視 |
赤旗 |
2007.02.03 |
2-2711 |
労働契約法案 厚労省、今国会提出へ スピード経営後押し |
日本経済 |
2007.02.03 |
2-2712 |
みずほ総研 伸び悩む賃金水準 背景に非正規増 |
赤旗 |
2007.02.06 |
2-2713 |
中小企業 残業削減を支援 厚労省 採用増助言や補助金 |
日本経済 |
2007.02.06 |
2-2714 |
京都市 新景観政策案 厳しい高さ制限、風致地区拡大 |
赤旗 |
2007.02.06 |
2-2715 |
日建協 一時金増額を重点要求 人材確保へ初任給改善も |
建設工業 |
2007.02.07 |
2-2716 |
派遣技術者 インド・中国採用拡大 |
日本経済 |
2007.02.07 |
2-2717 |
年金、現役世代の40%台 出生率1.26に落ち込み影響 |
日本経済 |
2007.02.07 |
2-2718 |
残業代割り増し先行導入 働き方改革は足踏み |
日本経済 |
2007.02.07 |
2-2719 |
残業代ゼロ・過労死促進法案 政府、今国会は見送り |
赤旗 |
2007.02.07 |
2-2720 |
ホワイトカラー・エグゼンプション見送りへ 断念させるまで運動 |
赤旗 |
2007.02.07 |
2-2721 |
帝国データが企業意識調査 建設業は賃上げ困難 |
建設工業 |
2007.02.08 |
2-2722 |
パートの数、5年ぶり低水準 正社員シフト鮮明 |
日本経済 |
2007.02.08 |
2-2723 |
採用「来年増やす」28% 今年の初任給上げ 1割が検討 |
日本経済 |
2007.02.08 |
2-2724 |
中堅ゼネコン、新規採用意欲高まる? 技術者不足へ対応か |
建設通信 |
2007.02.09 |
2-2725 |
時間外の割増率引き上げ案 残業時間は青天井のまま |
赤旗 |
2007.02.09 |
2-2726 |
主要国で最低 日本の最低賃金 せめて時給1000円に引き上げて |
赤旗 |
2007.02.11 |
2-2727 |
生活できる賃金を 建設労働者が集会 |
赤旗 |
2007.02.15 |
2-2728 |
雇用保険の加入条件緩和 労働時間合算可能に |
日本経済 |
2007.02.16 |
2-2729 |
労務コスト開示へ活動強化 賃金水準要求を提出 |
建設通信 |
2007.02.20 |
2-2730 |
残業 月100時間以上 大企業の3社に1社 |
赤旗 |
2007.02.21 |
2-2731 |
資格証明書大量発行で国民皆保険制度の空洞化 |
赤旗 |
2007.02.23 |
2-2732 |
人材派遣料金3年連続上昇へ 事務職5-10%要請 |
日本経済 |
2007.02.24 |
2-2733 |
65歳以上の体系見直し 急激な負担増緩和 階段型から斜面型に |
日本経済 |
2007.02.24 |
2-2734 |
06年家計調査 高齢者は4万以上赤字 負担増で消費減 |
赤旗 |
2007.02.24 |
2-2735 |
週休3日制導入促す 育休拡充なども検討 |
日本経済 |
2007.02.25 |
2-2736 |
埼玉土建06年賃金調査 全産業平均と153万円の差 |
建設工業 |
2007.02.26 |
2-2737 |
底流ほん流 直接雇用は長期が義務 |
赤旗 |
2007.02.26 |
2-2738 |
最賃1000円 生産波及効果こんなに |
赤旗 |
2007.02.27 |
2-2739 |
最低賃金 自給1000円で 生産2兆6千億円増 |
赤旗 |
2007.02.27 |
2-2740 |
最低賃金引き上げ 経営者は 「生活できる賃金は当然」 |
赤旗 |
2007.02.27 |
2-2741 |
偽装請負 直接雇用を指導 厚労省 派遣へ転換認めず |
赤旗 |
2007.02.28 |
2-2742 |
自治体が偽装請負 不安定雇用増やすな 厚労相も「望ましくない」 |
赤旗 |
2007.03.01 |
2-2743 |
大阪府建団連 27社で144人を融通 12組合が参加 |
建設工業 |
2007.03.02 |
2-2744 |
非正規雇用 最高33% 労働統計06年平均 女性では53% |
赤旗 |
2007.03.03 |
2-2745 |
正社員雇用 回復鮮明に 人手不足感強く 団塊世代退職・景気の回復・・・ |
日本経済 |
2007.03.03 |
2-2746 |
完全失業率 依然4% 新規求人数4年7ヵ月ぶり減 |
赤旗 |
2007.03.03 |
2-2747 |
建設政策研究所 公共現場賃金が民間下回る 背景に受注競争激化 |
建設工業 |
2007.03.05 |
2-2748 |
労働分配率 底打ち感 10-12月 ほぼ横ばいの62.12% 雇用が回復 |
日本経済 |
2007.03.06 |
2-2749 |
オランダ、イタリアの事例から学ぶ 安全経費の別枠計上を |
建設通信 |
2007.03.07 |
2-2750 |
建設労働需給 2007年1月調査 |
建設工業 |
2007.03.08 |
2-2751 |
大企業 給与の格差拡大 役員12.1%増、従業員は2.1% |
赤旗 |
2007.03.09 |
2-2752 |
仕事多くても廃業の危機 首都圏のクレーン数年で半分消える |
建設通信 |
2007.03.09 |
2-2753 |
残業代割増率 法に明記へ 長時間労働を是正 |
日本経済 |
2007.03.09 |
2-2754 |
直接雇用外国人 12%増の22万人 昨年6月時点 |
日本経済 |
2007.03.13 |
2-2755 |
ダンプ労働者 16時間働き最賃以下 安すぎる運搬費 |
赤旗 |
2007.03.13 |
2-2756 |
働く人の待遇改善 最低賃金など 雇用3法案を提出 |
日本経済 |
2007.03.14 |
2-2757 |
残業代 割増率 80時間超「50% 労働3法案を閣議決定 |
赤旗 |
2007.03.14 |
2-2758 |
独立行政法人 組織衣替え進み… 常勤公務員16%減 人件費は減らず |
日本経済 |
2007.03.15 |
2-2759 |
転職 最高の346万人 雇用環境が改善 助成2.9%増、即戦力中心に |
日本経済 |
2007.03.15 |
2-2760 |
建退共が運営・評議委 加入促進の努力必要 随契は8月までに方向性 |
建設通信 |
2007.03.16 |
2-2761 |
独立行政法人 岐路に立つ建退共 08年度から随契見直し |
建設通信 |
2007.03.16 |
2-2762 |
建設業の将来に不安? 30歳未満の4割 転職希望 |
建設工業 |
2007.03.19 |
2-2763 |
ゼネコン 人材獲得にしのぎ 07年問題、建築拡大に対応 |
建設工業 |
2007.03.20 |
2-2764 |
ゼネコン15社・29建設現場の実態調査 時間外、最長157時間 |
建設工業 |
2007.03.22 |
2-2765 |
ゼネコン改正高齢法対応 ベテランを積極活用 大手4社再雇用100人以上 |
建設工業 |
2007.03.23 |
2-2766 |
激動人事戦略1 争奪戦の様相鮮明に |
建設通信 |
2007.03.26 |
2-2767 |
大手ゼネコンも注目 海外建設研修生受け入れ・研修事業 |
建設工業 |
2007.03.26 |
2-2768 |
鉄筋工不足 夏場にかけ再び深刻化 東鉄協調べ 短工期案件増加が背景に |
建設工業 |
2007.03.28 |
2-2769 |
技術者単価 設計7職種が唯一減少 国交省 民需活性で測量など増 |
建設通信 |
2007.03.28 |
2-2770 |
設計労務単価 51職種平均1万6979円 10年連続減も下落率縮小 |
建設通信 |
2007.03.28 |
2-2771 |
激動人事戦略4 技術伝承に中堅足りず |
建設通信 |
2007.03.29 |
2-2772 |
トンネルじん肺 60年時点で違法行為 徳島地裁 4たび国の責任認定 |
赤旗 |
2007.03.29 |
2-2773 |
天下り 官のあっせん44% 総数は5人増の69人 |
日本経済 |
2007.03.29 |
2-2774 |
公務員制度改革 工程示す基本法 浮上 労働基本権など対象 |
日本経済 |
2007.03.30 |
2-2775 |
アジアで雇用300万人 日本企業 中国急増、140万人に |
日本経済 |
2007.03.31 |
2-2776 |
2月 失業率改善せず4% 非自発的離職 3年7ヵ月ぶり増 |
赤旗 |
2007.03.31 |
2-2777 |
バイト・契約社員正社員化の狙いは? ファーストリテイリング 柳井正氏 |
日本経済 |
2007.04.01 |
2-2778 |
パート労働法改定案 きょうから国会審議 均等待遇の願いはどこへ |
赤旗 |
2007.04.03 |
2-2779 |
「生活ゆとりない」46% 日銀調査 「雇用不安」85%に悪化 |
赤旗 |
2007.04.04 |
2-2780 |
「最賃1000円」実現 ワーキングプア出すな 労資が合意 JMIUと全印総連 |
赤旗 |
2007.04.04 |
2-2781 |
労働市場改革案 就業率に数値目標 既婚女性7割に上げ |
日本経済 |
2007.04.06 |
2-2782 |
ホームレス、4年で3割減 景気回復や自立支援策が後押し |
日本経済 |
2007.04.07 |
2-2783 |
基幹技能者経審評価の条件整備 認定講習の水準を統一 |
建設通信 |
2007.04.09 |
2-2784 |
建設5団体と意見交換 長時間労働の抑制を |
建設通信 |
2007.04.10 |
2-2785 |
ホワイトカラー・エグゼンプション 経団連が再び導入要求 |
赤旗 |
2007.04.11 |
2-2786 |
参院委 雇用保険改悪を可決 国庫負担5割削減 自公が賛成 |
赤旗 |
2007.04.11 |
2-2787 |
パート労働法改定案 「均等待遇」の願い遠く 国会審議で問題点鮮明 |
赤旗 |
2007.04.11 |
2-2788 |
大工希望者10年間で半減 意欲ある若者の確保へ魅力ある将来展望を |
日本住宅 |
2007.04.15 |
2-2789 |
雇用ルールを問う 上 最低賃金上げ 中小苦悩 |
日本経済 |
2007.04.18 |
2-2790 |
年金が危ない1 安定的運営が困難に |
赤旗 |
2007.04.18 |
2-2791 |
会社と個人 紛争迅速解決 「労働審判」1000件突破 |
日本経済 |
2007.04.19 |
2-2792 |
雇用3法案 今国会での成立 微妙に 社保庁法案を優先 |
日本経済 |
2007.04.19 |
2-2793 |
年金が危ない2 個人情報 漏えい・流用の恐れ |
赤旗 |
2007.04.19 |
2-2794 |
雇用ルールを問う 中 人材獲得新制度先取り |
日本経済 |
2007.04.19 |
2-2795 |
公務員への労働基本権付与 具体案は先送り |
日本経済 |
2007.04.20 |
2-2796 |
雇用ルールを問う 下 時代遅れ労政審の疲弊 |
日本経済 |
2007.04.20 |
2-2797 |
派遣料金上げ広がる 事務職3-5%人材不足感強く |
日本経済 |
2007.04.20 |
2-2798 |
日本の格差拡大指摘 国連報告「非正規増加が要因」 |
赤旗 |
2007.04.21 |
2-2799 |
年金が危ない3 保険料 改善せずに徴収強化 |
赤旗 |
2007.04.21 |
2-2800 |
採用前に一定期間受け入れ 「紹介予定派遣」期間長く |
日本経済 |
2007.04.21 |
2-2801 |
ワークライフバランス 財界が言う"調和″の裏 |
赤旗 |
2007.04.21 |
2-2802 |
年金が危ない4 ムダ遣い 保険料流用を恒常化 |
赤旗 |
2007.04.22 |
2-2803 |
国際技能振興財団の「ものつくりマイスター」制度 |
建設工業 |
2007.04.23 |
2-2804 |
年金が危ない5 人員削減 党略でルールを無視 |
赤旗 |
2007.04.24 |
2-2805 |
地銀再編 高まる機運 外資・ファンド主導 システム共同開発 軸に |
日本経済 |
2007.04.24 |
2-2806 |
失業率、9年ぶり低水準 有効求人倍率1倍台 |
日本経済 |
2007.04.27 |
2-2807 |
求人倍率低下 1.03倍に 正社員初のマイナス 失業率横ばい |
赤旗 |
2007.04.28 |
2-2808 |
75歳以上から保険料月平均6200円 後期高齢者医療制度 |
赤旗 |
2007.04.30 |
2-2809 |
勤務医 過酷労働の実態 3割が80時間以上残業 |
赤旗 |
2007.04.30 |
2-2810 |
進行する生活保護解体 高齢者を排除 民営化へ |
赤旗 |
2007.04.30 |
2-2811 |
検証安倍成長底上げ戦略4 雇用問題 規制緩和の加速へ |
赤旗 |
2007.05.05 |
2-2812 |
日建協調べ 残業平均62時間 10年で20時間増 |
建設通信 |
2007.05.07 |
2-2813 |
日建協時短調査 外勤者多くが休日返上 リストラ進み過重労働 |
建設工業 |
2007.05.07 |
2-2814 |
残業時間、7年連続の増 人員削減、内製化など要因 |
建設工業 |
2007.05.08 |
2-2815 |
労働者融通 1都6県で導入検討 年度内に2〜3団体認可 |
建設工業 |
2007.05.10 |
2-2816 |
外国人研修生に法的保護 指導員配置や評価義務付け |
日本経済 |
2007.05.11 |
2-2817 |
最低賃金引き上げ 厚労省 11都道府県に要請へ |
日本経済 |
2007.05.11 |
2-2818 |
最低賃金順守で注意喚起 1万事業所、一斉に |
日本経済 |
2007.05.11 |
2-2819 |
重大労災の件数 最悪 昨年、死者は過去最低 |
日本経済 |
2007.05.12 |
2-2820 |
労働審判スタート1年 紛争解決へ前進 |
赤旗 |
2007.05.14 |
2-2821 |
基幹技能者の経審加点では共同歩調が必要だ |
建設工業 |
2007.05.14 |
2-2822 |
短期外国人就労制を提唱 現行「技能実習」は廃止 |
日本経済 |
2007.05.15 |
2-2823 |
「団塊の世代」大量退職 規模大きいほど危機感 |
建設通信 |
2007.05.15 |
2-2824 |
外国人研修制度改革 規模強化か制度拡充か |
日本経済 |
2007.05.15 |
2-2825 |
06年労災状況 建設業の死亡508人 3分の2が「墜落・転落」 |
建設工業 |
2007.05.16 |
2-2826 |
外国人実習見直し、法相が私案 「単純労働」方針転換も |
日本経済 |
2007.05.16 |
2-2827 |
過労自殺最多の66人 昨年度の労災認定 精神障害も急増 |
日本経済 |
2007.05.17 |
2-2828 |
月307時間労働 過労自殺 労災に逆転認定 |
赤旗 |
2007.05.17 |
2-2829 |
労働の無法地帯化狙う 規制改革会議意見書 |
赤旗 |
2007.05.22 |
2-2830 |
規制改革会議 労働ルール撤廃を主張 最低賃金引き上げ拒否 |
赤旗 |
2007.05.22 |
2-2831 |
国交省、文科省 建設人材の育成強化 工・農業高校と地元企業の連携を支援 |
建設通信 |
2007.05.25 |
2-2832 |
労働3法案 安心して働ける? 生存権を保障できるか |
赤旗 |
2007.05.25 |
2-2833 |
度数、強度率とも上昇 総合工事業06年の労災 各数値で前年上回る |
建設工業 |
2007.05.29 |
2-2834 |
非正規雇用33.7% 過去最多 |
赤旗 |
2007.05.30 |
2-2835 |
首都圏の人口集中継続 1都3県、全国の29.8% |
日本経済 |
2007.05.30 |
2-2836 |
ものづくり白書 非正規雇用を懸念 技術継承妨げ格差拡大 |
赤旗 |
2007.05.30 |
2-2837 |
完全失業率3.8% 若者は依然高水準 |
赤旗 |
2007.05.30 |
2-2838 |
2025年 全都道府県で人口減 出生率反転でも減少続く |
日本経済 |
2007.05.30 |
2-2839 |
出生率1..3台に回復 景気好転映す 改善、一過性の見方も |
日本経済 |
2007.05.30 |
2-2840 |
雇用改善急ピッチ 「団塊」の退職補う 賃金・物価の上昇 焦点に |
日本経済 |
2007.05.30 |
2-2841 |
厚労省調査 世帯平均所得2.9%減 生活苦を意識56.3% |
赤旗 |
2007.05.31 |
2-2842 |
「単身」増え世帯所得減 勤労者所得は2.9%増加 |
日本経済 |
2007.05.31 |
2-2843 |
技術継承に余裕なし 若年・中堅の確保困難 |
建設通信 |
2007.05.31 |
2-2844 |
ダンピング問題で奥田東北建連会長 労務単価がデフレスパイラルに |
建設工業 |
2007.06.01 |
2-2845 |
底流ほん流 失業率低下が示す課題 |
赤旗 |
2007.06.01 |
2-2846 |
参院選何が問われる サービス残業・偽装請負 共産党が是正へ尽力 |
赤旗 |
2007.06.01 |
2-2847 |
日建協議長 宮野氏 建設業の魅力向上へ統一土曜閉所運動 |
建設工業 |
2007.06.04 |
2-2848 |
住民と公務労働者がスクラム 安全・安心守る自治体へ |
赤旗 |
2007.06.05 |
2-2849 |
建専連 労働環境改善へ委員会 技能者の待遇など検討 |
建設通信 |
2007.06.12 |
2-2850 |
「雇用改善」というが・・・ 非正規3割 地域格差も拡大 |
赤旗 |
2007.06.12 |
2-2851 |
トンネルじん肺 国、省令で対策強化 原告側は賠償請求放棄 |
日本経済 |
2007.06.13 |
2-2852 |
トンネルじん肺和解へ 原告の命懸けの運動実る |
赤旗 |
2007.06.14 |
2-2853 |
03〜05年度 労災死傷者7.6万人 建設業が22%占める |
建設工業 |
2007.06.15 |
2-2854 |
ゼネコン 中途採用拡大 リストラ一服、人員不足補う |
日本経済 |
2007.06.16 |
2-2855 |
トンネルじん肺訴訟 首相、原告団に哀悼の意 午後に和解合意 |
日本経済 |
2007.06.18 |
2-2856 |
公共工事の無報酬業務削減へ 日建協 労働時間短縮に向けた政策提言 |
建設通信 |
2007.06.18 |
2-2857 |
地質調査業 若年者の離職深刻化 建交労 全国交流集会シンポ |
建設工業 |
2007.06.19 |
2-2858 |
トンネルじん肺和解 合意書調印 国の防止対策強化盛る |
赤旗 |
2007.06.19 |
2-2859 |
日建協賃金交渉 初任給アップの兆し 一時金目指す水準とかい離 |
建設通信 |
2007.06.20 |
2-2860 |
建退共 窓口業務委託見直し 来年度から 随意契約を公募に |
建設工業 |
2007.06.21 |
2-2861 |
建退共 45年10ヵ月分で832万円 退職金最高額を更新 |
建設通信 |
2007.06.21 |
2-2862 |
2007年問題 人材育成 対応後手に 技能継承への影響危ぐ |
建設工業 |
2007.06.26 |
2-2863 |
正規は過労 非正規は将来不安 「背景に規制緩和」 国民生活白書 |
赤旗 |
2007.06.27 |
2-2864 |
岐路に立つ外国人研修制度 理念離れ「低賃金労働者」 |
日本経済 |
2007.06.28 |
2-2865 |
労災認めない埠頭判決 最高裁 大工の労働者性否認 |
赤旗 |
2007.06.29 |
2-2866 |
請け負い大工は労災支給対象外 最高裁 「労働者」に該当せず |
建設工業 |
2007.06.29 |
2-2867 |
原材料高騰 町工場苦境 下請け単価引き上げを |
赤旗 |
2007.06.29 |
2-2868 |
待遇改善、地位向上へ 技能者500人が結集 |
建設工業 |
2007.06.29 |
2-2869 |
建設自営者の自殺 4年連続減もなお多数 過去5年で2100人超 |
建設工業 |
2007.06.29 |
2-2870 |
定年者の半数強企業が再雇用 段階退職の影響緩和 |
日本経済 |
2007.07.01 |
2-2871 |
みやぎ建設総合センター 労働者融通スタート 東北舗道建設から菅甚建設へ |
建設工業 |
2007.07.02 |
2-2872 |
外国人研修 実習活用策を検討 国交省 業界からも意見聴取 |
建設通信 |
2007.07.06 |
2-2873 |
企業、人材確保へ働き方見直し 残業減らし効率化推進 |
日本経済 |
2007.07.06 |
2-2874 |
工事現場 安全面 法令違反62% 転落防止関連で最多 |
日本経済 |
2007.07.07 |
2-2875 |
東京都のホームレス支援住宅 期限2年で退去命令 自立まだ野宿に戻すのか |
赤旗 |
2007.07.10 |
2-2876 |
最低賃金各党は 共産党「千円以上に」 自民・公明 抜本上げ反対 |
赤旗 |
2007.07.12 |
2-2877 |
非正規雇用164万人増 正社員は153万人減 |
赤旗 |
2007.07.14 |
2-2878 |
最低賃金「大幅上げを」 企業側は強く反発 |
日本経済 |
2007.07.14 |
2-2879 |
増税ノー 地域から総反撃 憲法守れ |
赤旗 |
2007.07.14 |
2-2880 |
最低賃金 時給13-34円増の案 使用者側は反対 |
赤旗 |
2007.07.15 |
2-2881 |
年金制度論争と日本共産党の立場 志位委員長の記者会見 |
赤旗 |
2007.07.16 |
2-2882 |
仕事が終わらない 正社員8割、残業・休日出勤 |
赤旗 |
2007.07.21 |
2-2883 |
東京圏 鉄筋工ひっ迫続く 組合労務状況調査 単価上昇も利益出ず |
建設工業 |
2007.07.24 |
2-2884 |
スタッフサービスエンジ事業本部 1年で取引先100件突破 建設業向け技術者派遣 |
建設通信 |
2007.07.25 |
2-2885 |
フィンランドの建設労働事情 各現場に労働協約監視員 |
建設工業 |
2007.07.25 |
2-2886 |
最低賃金引き上げ 米で10年ぶり 1250万人に恩恵 |
赤旗 |
2007.07.26 |
2-2887 |
民間建築 「4週8休工期」へ提言 現場の長時間労働深刻化で |
建設工業 |
2007.07.30 |
2-2888 |
現金給与 7ヵ月連続で減少 「団塊」退職響く |
日本経済 |
2007.07.31 |
2-2889 |
失業率3.7%に改善 賃金は減少続く |
日本経済 |
2007.07.31 |
2-2890 |
トンネル基幹技能者 専門工事業協会が認知度調査 「知らなかった」6割 |
建設工業 |
2007.08.01 |
2-2891 |
トンネル基幹技能者 安全・品質管理に期待大 人材育成希望は7割超 |
建設通信 |
2007.08.01 |
2-2892 |
6月家計調査 住民税32%の大幅増 消費支出、伸び率縮小 |
赤旗 |
2007.08.01 |
2-2893 |
現金給与7ヵ月連続減 勤労統計6月 残業は連続増2年余 |
赤旗 |
2007.08.01 |
2-2894 |
年収500万円 職人の待遇改善 確保事業実現で労働者派遣緩和 |
建設通信 |
2007.08.01 |
2-2895 |
6月 有効求人倍率1.07倍 完全失業率3.7% |
赤旗 |
2007.08.01 |
2-2896 |
6月の土曜閉所53% 日建協 国交省北陸は82% |
建設通信 |
2007.08.02 |
2-2897 |
日建協 新議長に青本健吾氏(シミズユニオン) 時短実現を目指す |
建設工業 |
2007.08.02 |
2-2898 |
労働環境改善へ声を 日建協が定期大会 新議長に青本氏 |
建設通信 |
2007.08.02 |
2-2899 |
技能者会は職人送出し母体 活用には法制度の後押し必要 |
建設通信 |
2007.08.02 |
2-2900 |
労働経済白書 「仕事・家庭調和が重要」 人口減社会で成長実現 |
日本経済 |
2007.08.03 |
2-2901 |
フルキャスト不正派遣 「事業停止は当然」 派遣組合 危険業務、けがも |
日本経済 |
2007.08.03 |
2-2902 |
元労働者のアスベスト被害救済 無料健診の対象拡大 手帳 職歴だけで交付 |
赤旗 |
2007.08.03 |
2-2903 |
建設工事単価なお上昇 人手不足、暑さで深刻 |
日本経済 |
2007.08.04 |
2-2904 |
労働生産性は上昇 賃金は低下 労働経済白書07年版 |
赤旗 |
2007.08.04 |
2-2905 |
フルキャスト事業停止 東京労働局命令 違法派遣繰り返す |
赤旗 |
2007.08.04 |
2-2906 |
賃金へ成果還元せず 労働経済白書 配当・内部留保が急増 |
赤旗 |
2007.08.04 |
2-2907 |
フルキャストを厚労省処分 派遣、違法常態化にメス 事業停止1-2ヵ月 |
日本経済 |
2007.08.04 |
2-2908 |
大工賃金の低下で 全建総連が国に緊急対策要望 |
日本住宅 |
2007.08.05 |
2-2909 |
最低賃金14円上げ 全国平均 政府審議会小委が目安 |
日本経済 |
2007.08.08 |
2-2910 |
8年ぶり棒給表改定へ 人事院勧告 初任給中心に |
赤旗 |
2007.08.09 |
2-2911 |
最賃、平均14円上げ 中央審委報告書 貧困解決程遠く地域格差さらに |
赤旗 |
2007.08.09 |
2-2912 |
労働者保護危うく 厚労省研究会報告書まとめ |
赤旗 |
2007.08.11 |
2-2913 |
最低賃金、平均14円上げ決定 地方・中小企業に試練 |
日本経済 |
2007.08.11 |
2-1914 |
1-7月建設死傷災害861件 災害防止さらに強化 |
建設通信 |
2007.08.16 |
2-1915 |
フルキャスト事業停止 日雇い派遣失業無補償 |
赤旗 |
2007.08.18 |
2-1916 |
墜落事故未然防止へ 足場安全規制 2段手すりや幅木など義務化必要か… |
建設工業 |
2007.08.20 |
2-1917 |
終日営業 9割非正社員 「労働経済白書」から |
赤旗 |
2007.08.21 |
2-1918 |
建設3団体 人材確保・育成対策に本腰 まずは広報活動見直し |
建設工業 |
2007.08.21 |
2-1919 |
増える‘年功賃金肯定派’ 「労働経済白書」から |
赤旗 |
2007.08.22 |
2-1920 |
事業所の6.4%で違反 最低賃金 厚労省が全国一斉監督 |
赤旗 |
2007.08.23 |
2-1921 |
長期雇用中心の企業減少 「労働経済白書」から |
赤旗 |
2007.08.23 |
2-1922 |
失業・貧困・戦争に反対 原点かかげ建交労が大会 |
赤旗 |
2007.08.26 |
2-1923 |
トンネル基幹技能者 能力評価は高いが認知度いまひとつ |
建設工業 |
2007.08.27 |
2-1924 |
厚労省 3.2%増22兆1604億 労働者派遣の適正運営確保 |
建設通信 |
2007.08.29 |
2-1925 |
大半は短期・日雇い 厚労省「ネットカフェ難民」調査 「将来の生活不安」が過半数 |
赤旗 |
2007.08.29 |
2-1926 |
厚労省 建設業の「労災かくし対策」 排除へ11月に協議会 |
建設通信 |
2007.08.29 |
2-1927 |
ネットカフェ難民5400人 非正規雇用が半数 早急な対策必要 |
赤旗 |
2007.08.29 |
2-1928 |
労研 外国人労働者基幹延長に手引 研修・技能実習制度を解説 |
建設通信 |
2007.08.31 |
2-1929 |
失業率0.1%ポイント改善 7月、女性・若年層低下 |
日本経済 |
2007.08.31 |
2-1930 |
非正規雇用が最多 労働力調査4―6月期 |
赤旗 |
2007.09.01 |
2-1931 |
正社員が大幅減 7月 以前、地域格差も |
赤旗 |
2007.09.01 |
2-1932 |
残業代0.2%減 7月、5年ぶりマイナス |
日本経済 |
2007.09.03 |
2-1933 |
無報酬業務解消求める 日建協、時短実現へ国交省と意見交換 |
建設工業 |
2007.09.03 |
2-1934 |
現金給与1.9%減 7月 一時金が大幅マイナス |
赤旗 |
2007.09.04 |
2-1935 |
建交労がアンケート 賃金低い/税金負担も大変 |
赤旗 |
2007.09.05 |
2-1936 |
全建総連の工務店調査 『前年より悪化』が増 工務店の競争力低下 |
日本住宅 |
2007.09.05 |
2-1937 |
労災再審 未決1000件超 担当者なく長期化 OBに丸投げも |
赤旗 |
2007.09.06 |
2-1938 |
中皮腫死者最多の1050人 石綿被害じわり拡大 |
日本経済 |
2007.09.08 |
2-1939 |
最低賃金引き上げ 東京・愛知20円 山形など7円 |
日本経済 |
2007.09.08 |
2-1940 |
「生活に不安」69% 過去最多 老後設計描けず |
赤旗 |
2007.09.09 |
2-1941 |
東京都内の鉄筋工不足 やや緩和 受注手控え、改正建基法も影響か |
建設工業 |
2007.09.11 |
2-1942 |
松下敏郎 技能者の雇用形態に問題あり |
建設工業 |
2007.09.11 |
2-1943 |
08年度予算概算要求の焦点 無駄なダム復活の動き |
赤旗 |
2007.09.13 |
2-1944 |
日雇い派遣に失業手当 厚労省 労働者の安全網拡大 |
日本経済 |
2007.09.14 |
2-1945 |
日雇い派遣に失業手当 フルキャストに初適用 |
赤旗 |
2007.09.15 |
2-1946 |
日雇い派遣にアブレ手当て 厚労省 制度運用へ影響少ない |
建設工業 |
2007.09.18 |
2-1947 |
「転職で収入増」最高の35.3% 4-6月 中堅層にも波及 |
日本経済 |
2007.09.18 |
2-1948 |
国交省直轄工事 労災死 大幅に減少 前年度の半分、初の1けた |
建設工業 |
2007.09.19 |
2-1949 |
外国人研修制度 受入れ枠拡大を提言 優秀技能者に在留資格 |
建設通信 |
2007.09.19 |
2-1950 |
働く貧困打開 最賃引き上げ・派遣規制 運動が政治を動かす |
赤旗 |
2007.09.20 |
2-1951 |
外国人労働者 「高度技能門戸拡大を」 研修制度見直し提言 |
日本経済 |
2007.09.21 |
2-1952 |
労働市場 サービス分野開放提言 外国人受け入れ拡大 高度技能も実習 |
日本経済 |
2007.09.22 |
2-1953 |
伝統を引継ぐ人材育成へ ものづくり大学校、新資格も |
日本住宅 |
2007.09.25 |
2-1954 |
06年度労務費 電工は大幅アップ 技能者不足の影響 |
建設工業 |
2007.09.26 |
2-1955 |
失業率3.8%に悪化 8月 若年女性で急増8.4% |
赤旗 |
2007.09.29 |
2-1956 |
働きがい再設計課題に 社員「仕事増えた」過半 |
日本経済 |
2007.10.01 |
2-1957 |
個と組織新たな挑戦 効率・意欲どう両立 6400万人の活力引き出す |
日本経済 |
2007.10.01 |
2-1958 |
外国人研修 実習後に就労資格 経団連提言 計8年滞在可能に |
日本経済 |
2007.10.03 |
2-1959 |
トンネルじん肺訴訟 補償基金創設求め提訴 |
日本経済 |
2007.10.03 |
2-1960 |
期間従業員組合員化 人材囲い込み狙う 処遇差縮小、競争力高める |
日本経済 |
2007.10.04 |
2-1961 |
バイク便運転者は労働者 厚労省通達 労働法を適用へ |
赤旗 |
2007.10.04 |
2-1962 |
最低賃金2ケタアップ 広がる運動が力に 最賃法抜本改正が課題 |
赤旗 |
2007.10.04 |
2-1963 |
サービス残業改善せず 是正指導、最多の1679社 未払い総額227億円 |
日本経済 |
2007.10.06 |
2-1964 |
底流ほん流 派遣法 抜本改正が焦点 |
赤旗 |
2007.10.09 |
2-1965 |
不当な天引き返せ 日雇い派遣会社に労組 |
赤旗 |
2007.10.10 |
2-1966 |
労組、投資ファンドに身構え 企業買収後の労働条件監視 積極関与へ指針 |
日本経済 |
2007.10.11 |
2-1967 |
米国、働けど医療・住宅貧しく 低賃金労働者4100万人 |
赤旗 |
2007.10.12 |
2-1968 |
連合大会 政府に路線転換迫る 非正規労働センター設置 |
赤旗 |
2007.10.12 |
2-1969 |
派遣労働規制強化こそ 全労連など 中央連絡会が行動 |
赤旗 |
2007.10.12 |
2-1970 |
連合大会 反転攻勢へ「非正規」重視 格差是正・雇用安定を求める |
赤旗 |
2007.10.13 |
2-1971 |
非正規労働者 1割、仕事かけもち 理由は「収入」51% |
赤旗 |
2007.10.14 |
2-1972 |
日雇い派遣 実態は労務供給 労働者委員会が批判 |
赤旗 |
2007.10.16 |
2-1973 |
国交省 技能労働者評価を検討 総合評価に反映 処遇改善へ年内枠組み |
建設通信 |
2007.10.17 |
2-1974 |
石綿労災申請で前進 全建総連大会分科会で報告 |
赤旗 |
2007.10.19 |
2-1975 |
公務員に労働協約権 非現業職員 政府調査会が提起 |
赤旗 |
2007.10.20 |
2-1976 |
仕事確保生活守れ 全建総連大会終わる |
赤旗 |
2007.10.20 |
2-1977 |
公務員に労働協約締結権 60年ぶり前進へ一歩 基本権全面回復へ |
赤旗 |
2007.10.20 |
2-1978 |
ずい道工事 粉じん対策を強化 換気措置義務化へ |
建設工業 |
2007.10.22 |
2-1979 |
藤澤好一氏 一人親方への外注化に警鐘 このままでは社会保障弱者が増えてしまう |
建設工業 |
2007.10.24 |
2-1980 |
全建総連48回大会 新書記長に古市氏 改正基準法に疑義続出 |
日本住宅 |
2007.10.25 |
2-1981 |
人勧 完全実施見送りへ 省庁幹部昇給を凍結 政府・与党方針 |
日本経済 |
2007.10.25 |
2-1982 |
派遣解禁は不適切 労政審部会 労働省委員が強調 |
赤旗 |
2007.10.26 |
2-1983 |
建退共 未払い解消へ追加策 厚労省 周知活動の強化検討 |
建設工業 |
2007.10.26 |
2-1984 |
官僚再就職 独法向け規制先送り あっせん、1回限りに |
日本経済 |
2007.10.29 |
2-1985 |
建退共 被共済者管理効率化へ 次期中期計画の重点課題に |
建設工業 |
2007.10.30 |
2-1986 |
失業率4.0%に悪化 9月、女性の雇用減要因 厚労省判断下方修正 |
日本経済 |
2007.10.30 |
2-1987 |
人勧完全実施見送り決定 審議官級以上 手当増額を凍結 |
日本経済 |
2007.10.30 |
2-1988 |
現有基幹技能者 特例講習4.5時間条件に 移行措置で国交省案了承 |
建設工業 |
2007.10.30 |
2-1989 |
今夏ボーナス1.1%減 3年ぶり 中小企業中心に抑制 |
日本経済 |
2007.10.31 |
2-1990 |
失業率2ヵ月連続悪化 就業者数も1年ぶり減 |
赤旗 |
2007.10.31 |
2-1991 |
労働基準法改正案 今国会成立を断念 雇用2法案は成立狙う |
日本経済 |
2007.11.01 |
2-1992 |
INAX子会社 委託でも「労働者」 中労委 団体交渉を命令 |
赤旗 |
2007.11.02 |
2-1993 |
全国最賃盛り込まず 自民・民主が合意 |
赤旗 |
2007.11.07 |
2-1994 |
神奈川県労働委 不当行為是正を命令 喜ぶ建交労の2組合員ら |
赤旗 |
2007.11.07 |
2-1995 |
雇用2法案 今国会成立へ 自民・民主が修正合意 |
日本経済 |
2007.11.07 |
2-1996 |
労働2法案を可決 共産党は反対 最賃下がる恐れも |
赤旗 |
2007.11.08 |
2-1997 |
最賃・契約法案、可決 衆院本会議 共産党は反対 |
赤旗 |
2007.11.09 |
2-1998 |
公契約条例制定へ弾み 全国建設・研究集会開く |
建設工業 |
2007.11.21 |
2-1999 |
鉄筋工事業界 来春の労務不足懸念 建築確認の遅れが影響 |
建設通信 |
2007.11.21 |
2-2000 |
労働契約法案 撤回せよ 参院委で小池議員 就業規則で労働条件改悪 |
赤旗 |
2007.11.21 |
2-2001 |
労働関連2法案 人間らしく生活できる賃金に |
赤旗 |
2007.11.22 |
2-2002 |
最低賃金法改正案 共産党の修正案 |
赤旗 |
2007.11.23 |
2-2003 |
近畿地区で7割棄却 公共事業労務費調査票記入不備 |
建設工業 |
2007.11.26 |
2-2004 |
半数近い自治体で 非正規賃上げ実現 ワーキングプアなくせ |
赤旗 |
2007.11.27 |
2-2005 |
労働契約法案ここが問題 就業規則で労働条件改悪 労使合意のルールに背く |
赤旗 |
2007.11.27 |
2-2006 |
労働力人口 2030年に1000万人減 働く仕組み変革必要に |
日本経済 |
2007.11.29 |
2-2007 |
失業率横ばい4.0% 有効求人倍率1.02倍に低下 |
日本経済 |
2007.11.30 |
2-2008 |
あいりん地区 失業・人手不足が併存 高齢化進む労働者 |
建設工業 |
2007.11.30 |
2-2009 |
失業率横ばい4.0% 求人倍率3ヵ月連続悪化 |
赤旗 |
2007.12.01 |
2-2010 |
燃料代高騰 荷主に転嫁できぬ トラック業界 「冬越せない」 |
赤旗 |
2007.12.01 |
2-2011 |
基本給が18ヵ月連続減 勤労統計10月分 小企業が低下 |
赤旗 |
2007.12.04 |
2-2012 |
請負労働者を直接雇用 ダイキン 労働局の指導に対応 |
日本経済 |
2007.12.07 |
2-2013 |
冬のボーナス 公務員に支給 国、平均69万6000円 |
日本経済 |
2007.12.10 |
2-2014 |
石綿使用実態調査 小規模民間建築も対象に 総務省、国交省らに勧告 |
建設工業 |
2007.12.12 |
2-2015 |
建設労働需給 2007年10月調査 |
建設工業 |
2007.12.13 |
2-2016 |
民間工事に証紙張付け義務化を 元請けの姿勢が退職金左右 |
建設通信 |
2007.12.18 |
2-2017 |
07年度の下請代金支払い実態調査 労務費で異なる回答目立つ |
建設工業 |
2007.12.18 |
2-2018 |
自治体 「技術力」確保 あの手この手 総合評価や法改正で顕著に |
建設工業 |
2007.12.18 |
2-2019 |
派遣法 共産党が改正要求 労働者保護する法律に |
赤旗 |
2007.12.18 |
2-2020 |
労働者派遣に新しいルールを確立し、派遣労働者の正社員化と均等待遇を実現します |
赤旗 |
2007.12.18 |
2-2021 |
竹中工務店労災隠し 愛知の工場工事事故 労基署が捜査 |
日本経済 |
2007.12.19 |
2-2022 |
中皮腫累計1000件超す アスベスト被害救済 認定は狭き門 |
赤旗 |
2007.12.24 |
2-2023 |
働く貧困打開1 負の連鎖 家計にダブルパンチ |
赤旗 |
2007.12.24 |
2-2024 |
働く貧困打開2 国際的異常 賃上げの原資はある |
赤旗 |
2007.12.25 |
2-2025 |
派遣法改正は見送り 日雇いは指針策定 |
赤旗 |
2007.12.26 |
2-2026 |
派遣労働、規制緩和見送り 来年の法改正断念 厚労省 |
日本経済 |
2007.12.26 |
2-2027 |
働く貧困打開3 国際競争力 強さの秘密は低賃金 |
赤旗 |
2007.12.26 |
2-2028 |
見送られた派遣法改正 労政審部会 身勝手な財界の主張 |
赤旗 |
2007.12.26 |
2-2029 |
深刻な人材不足を打開するための緊急提言 |
赤旗 |
2007.12.26 |
2-2030 |
働く貧困打開4 賃上げ効果 健全な経済発展促す |
赤旗 |
2007.12.28 |
2-2031 |
現金給与が0.2%減 勤労統計 賞与の減少響く |
赤旗 |
2007.12.29 |
2-2032 |
1万円の賃上げ可能 大企業の内部留保2.3%分 |
赤旗 |
2007.12.29 |
2-2033 |
求人倍率1倍割れ 11月統計 2年ぶり 地域格差も |
赤旗 |
2007.12.29 |
2-2034 |
中国で長期雇用体制 松下・ホンダ 成果主義を導入 |
日本経済 |
2007.12.31 |